毎度、中山さんfです。
先週も大井5号さんは混雑がひどかったね。
昨年、12月10日に海上コンテナ専門部会から、
大井5号CT借受船社 ワンハイラインズ㈱ (㈱WHコーポレーション)様に対して
部会長及び業務員が混雑緩和に係る要望を行いました。
(別紙1)ワンハイラインズ(WHコーポレーション)宛て要望書
(別紙1関連資料)大井5号CT待機時間・搬出入終了時間調査)
現状の速やかな改善を求めるべく、12月17日マデニ回答をお願いしていたのだが・・・、
先週、1月7日 コンテナ部会からメールにて、
先月10日、荒木部会長、天野業務委員長代行をはじめ、役員及び業務委員にて
WHコーポレーションを訪問し要望書を手交した事の連絡があった。
(別紙2)ワンハイラインズ(WHコーポレーション)回答書
WHコーポレーション再要請文(別紙1)ワンハイラインズ(WHコーポレーション)宛て要望書
WHコーポレーションからの依頼により、
再申し入れに対する回答期限を1月17日(月)に変更した。

先週、大井埠頭。
北部陸橋を降りてくると前方にハザードランプを発見。

反対車線にも後続の車列がある。

何処も混雑しているが、特にひどいのが大井5号。
他のヤードも良くないけどね・・・
これじゃ仕事したくても仕事にならないよ。

早いところ、何とかならないの・・・、

港の中の導線が悪く、一箇所混雑が始まり渋滞すると、
みんな動けなくなるのよ。
このあたりも改善してくれないかな?
baibaikin