毎度、中山さんです。
先日の休日、
朝早起きをして、中央高速。
勝沼I.Cで降りて・・・・
日帰り朝温泉、目指すは『ほったらかし温泉』
笛吹川フルーツ公園を通り抜けた上。
そこに目的地はある。
だんだん上に行くにしたがって、
道も狭くなるよ。
↓ ここが、『ほたらかし温泉』
駐車場は280台 砂利 駐車代は無料。
トレーラーヘッドも来てたよ。
みんな早朝から、
朝日を見るためにここの温泉に入る人が多いのだ。
ここから、富士山が良く見えるよ。
『ほったらかし温泉』は、昔はもっとほったらかしていたのだが・・・
手作り感はあるが、
だんだん、変わっていくのがちょっとね・・・
お風呂は、二つ。
『あっちの湯』と、『こっちの湯』
あっちの湯は、こっちの湯の2倍の広さ。
泉質はアルカリ性単純温泉で肌にやさし。
食事するところも、出来てるし・・・
本日、日の出まえから営業していたのは『あっちの湯』
こともとは、こっちの湯が元湯 平成11年開湯。
富士山が見える。
日の出1時間前に開湯する為、オープン時間は季節により変動。
新日本3大夜景の認定を受けた甲府盆地の夜景を一望できるロケーション。
ここは、海抜700m。
春は桃の花、夏は涼しく、秋には紅葉、冬は特に満天にちりばめた星座が楽しめます。
こんな感じが、なんか『温泉にきた~』とかんじさせるのだ。
一度、入ってみな。 (^^
寒いのにバイクも来てました。
道路も悪いのだが・・・
人気がある温泉です。
P.S
トヨタ、リコール120万台 16車種で燃料漏れだって。
トヨタ自動車のエンジンに使用されている燃料パイプに亀裂が入り燃料漏れの恐れがある。
『ノア』『ヴォクシー』など16車種。
120万台(2000年5月~200810月製造)リコール。
本気~、家の『ヴァクシー』も対象だな。
ガソリンが漏れて爆発しないうちに修理してもらわないと。
(リコールの為、回収・無償修理)
しかし凄い数だね。
だが、さすがトヨタと言うべきか・・・
baibaikin