2024.07.14

毎度、中山さんです。

先日のランチタイム 大好きな鰻

味噌汁も頼んで

 

世の中は三連休

弊社は二連休(^^♪

本当はお客様と今日もゴルフの予定が、

あいにくの雨で中止です。

梅雨時期だから仕方ないけどね。

baibaikin

2024.07.13

毎度、中山さんです。

ぼさぼさ蓮てぃん、そろそろトリミングに行かないとです。

先日の朝食(^^♪

たまにはお花の写真、紫陽花が綺麗だったので(^^♪

baibaikin

 

2024.07.13

令和6年7月度 安全運転教育指導会議

東京都大田区東海4-9-12

IEC構内にて開催

弊社のテキスト+運創ハンドルブック 7月号

 

年間教育計画 

☆貨物の正しい積載方法

正しい積載を実践し、貨物にやさしい運転を行おう!

①偏荷重は事故リスクとなるので注意する。

 偏荷重の危険性を意識しよう。

 偏荷重が生じると、車輌の安全性を損ない事故の原因になる。

 積荷の重心が偏らないように積みつける。

 走行中にの崩れを起こさないように注意する。

 

 

 

②軸重に関する規定を守り、適切な重量配分をする。

 軸重・輪荷重についての規定を遵守しよう。

  基本は軸重10トン以下/輪荷重5トン以下。

  総合重心位置を考慮して重量配分する。

   特例8車種のセミトレーラー連結車の場合:2軸トラクタ部位の駆動軸重が11.5トンを超えてはならず、

   輪荷重は5.75トンを超えてはならない。

 

③長さ・幅・高さなどの積載のルールを守る。

  積載のルールを守ろう

  長さ・幅・高さのルール

   長さ:自動車の長さの1.2倍以下、かつ車体前後から自動車の長さの1/10を超えてはみ出さないこと。

   幅: 自動車の幅の1.2倍以下、かつ車体左右から自動車の幅の1/10を超えてはみ出さないこと。

   高さ:地上から3.8m以下。

   コンテナトレーラーの規定では、コンテナ積載時に必ず緊締装置(ツイストロック)を確実にかけるように

   定められています。

 

④適切な積み付け効果的な固縛を実践する。

 

⑤余裕をもった、荷物に優しい運転を行う。

 ゆっくり慎重にハンドル操作を行う。

 余裕をもった運転で、急ブレーキはかけない。

 

 

⑥運行の途中で固縛の状態を点検することも必要である。

 高速道路では2時間を目安に固縛を点検。

 一般道路では4時間を目安に固縛を点検。

 『おかしい』と感じたら停止して確認する。

7月の約束

1.荷役災害を防止しよう

 トラック運送業では荷役災害によって、交通事故を大きく上回る死傷者が発生しています。

 構内事故を併せて防止しましょう。

2.周囲に気を配った運転をしよう

自転車や2輪車のはか、車道を走る電動キックボードが増加傾向にあります。

また、暑さの中で注意散漫となった歩行者の飛び出しにも注意しましょう。

交差点では複数回の安全確認を行う。

車間距離を十分にとる。

3.熱中症対策をしっかり行おう。

今年も猛暑が予想されます。

当然のごとく、熱中症のリスクが高まります。

まめに水分補給をするなど、熱中症対策をしっかり行いましょう。

十分な睡眠をとり疲労回復に努める。

暴飲暴食をつつしみ胃腸を守る。

 

バック時にはいったん下車し後方の安全を目視で確認する

降車時は逸走防止

(パーキングブレーキ →  エンジン停止 → ギヤロック → 輪止め)を行う

 

熱中症対策

 

 

 

baibaikin

 

2024.07.12

 

毎度、中山さんです。

先日の晩御飯です。

週末はお酒を頂くので、お米はなし(^^♪

baibaikin

2024.07.11

毎度、中山さんです。

これ、凄いでしょう。

先日のランチタイムです。

ワールド流通センターのカレーライス

弊社、スタッフ一同すきで、

たまに買って来るので、今回私も頼んでみた(^^♪

はじめて食べる

量が半端ない(笑)

しかも、美味いじゃん(^◇^)

たまには、よき(^^♪

お腹パンパン

ヤクルトさんも来ました。

昨日、外出時の港です。

並び伸びてますね。

外出から帰って来て順番取りをさせられる事は

この時点では知らない私。

でもね、予感はしてました(>_<)

baibaikin

 

2024.07.10

毎度、中山さんです

これも先月の話(^◇^)

久しぶりに、四ツ谷三丁目の炉端焼 『喜怒哀楽』さん

ここの料理、美味いんですよ

オーナーの誠さん

何時も大変お世話になっております

カマ焼き美味し

あとは、ホッケが分厚いんだよね

この日は二人だから、お腹パンパンになってしまうので注文しなかったけど

是非、行ったら食べてほしい(^^♪


ホンビノス


はじめて食べたかもです

ナポリタン、これ締めにピッタリ(^◇^)

baibaikin

2024.07.09

毎度、中山さんです。

安定のTKG(^^♪

インフォメーションに先月載せたけど、

社長が表彰されました。

baibaikin

 

 

 

2024.07.08

毎度、中山さんです。

今年初のサクランボ

蓮てぃんソファーにジャンプ出来なくなったから、

階段を作ってあるんだけど、

そこで休憩中。

baibaikin

2024.07.07

毎度、中山さんです。

先日のランチタイム

少し遅い時になってしまったので、お腹はペコペコ。

始めてお店に入り、すぐに出てくるであろうランチメニューをセレクト。

友人は麻婆麺。

友人のオーダーした麻婆麵が先に到着。

大人の私は我慢。

他のテーブルも次々と料理が運ばれた。

友人が麻婆麵を食べ終わるころに、店員さんを呼んでオーダーを確認。

まさかの、オーダーが通っていなかった。

怒らず我慢、仕方ないよな。

baibaikin

 

2024.07.06

毎度、中山さんです。

先月の朝食写真からの、

腸内フローラ検査キット

前々から気になっていた、腸内フローラ検査キットを購入。

説明書を読んで、

簡単に言うと検便検査かな。

その中に、どの様な菌がいるかで色んな事が解るらしい。

結果は約1ヶ月後・・・

baibaikin

1 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 531
PAGE TOP