毎度、中山さんです。
お客様のゴルフコンペに参戦。
朝霧カントリー俱楽部です。
すべてのホールから富士山を望むことが出来る高原コース。
この日は、ピーカン☀
暑い位ですが標高920mから960mなので快適。
何度か訪れたことがあるが、
こんなに天気が良く富士山が綺麗に見えるのは珍しい(^^♪
雨だったり、寒かったりが多いコンペ。
標高が高いとボールが、よく飛ぶから1番手下げると聞きますが
私の場合、何時もと同じクラブ。
でも、少しいつもより飛んでるきがしました。
お昼はバイキング形式
少しずつ、色々な物を頂きました。
名物はカレーライス。
この日は、麻婆豆腐があったので友人は、ご飯にかけて麻婆丼にしていましたね。
あと、うどん・お蕎麦もあります。
私はお蕎麦、半分にカレーをかけてカレー蕎麦で頂きました。
baibaikin
令和6年5月度
安全運転教育指導会議
東京都大田区東海4-9-12
IEC構内にて開催
弊社のテキスト+運創ハンドルブック 5月号
年間教育計画
☆トラックの運行の安全を確保するために遵守すべき基本的事項
- 1.トラック運送事業を行うには遵守すべき法令がある。
- 2.プロドライバーを行うには法令遵守に徹すること重要である。
- 3.義務付けられている点呼や日常点検などを確実に実践しなければならない。
- 4.法令が改正されたときは改正内容をより理解する必要がある。
- 5.違反事故に対する罰則・処分を知り、自らの戒めとすべきである。
baibaikin
毎度、中山さんです。
先日の朝食(^^♪
TKGではない日もありますので(^◇^)
ヘルシーメニューでしょう。
この日も蓮てぃんは可愛い。
お昼は『てんや』
朝、ヘルシーメニューだったのに、
ハイカロリー(^◇^)
身体には悪い物が美味いんです。
天ぷら好きだけど、
家では出てこないメニューだし
なかなか食べる機会がない。
私の行動エリアに『てんや』がないので新鮮。
美味かった(^^♪
baibaikin
毎度、中山さんです。
先月末、お客様との打合せに向かう湾岸線。
反対車線は大渋滞・・・
お客様事務所近くで昼食をとることにしたが、
都会のランチタイムは何処も行列。
行列のないカレー屋さんを発見。
日乃出カレーさん。
初めてのお店です。
行列は無かったが店内満員、
私が覗いたタイミングで出ていかれる方がいたので、そのまま着座。
限定メニューの牛すじカレー大盛りを注文(^^♪
お客様の事務所にて打合せ(^^♪
高速は混んでたから下道で急いで帰る。
お仕事が溜まっておりますので・・・
夜、仕事に区切りをつけて
練習に来ました。
既に葛西の観覧車は電気が消えてます・・・
頑張って打ってたら3階は23時にてクローズのアナウンスが・・・
仕方なく出ることにしたら、
お腹がペコペコな事に気が付いた。
真っ直ぐ帰って寝ればいいのに寄り道してしまいました。
baibakin
毎度、中山さんです。
先日の事、弊社の社員さんたちが好きなお弁当が出る日らしく
弁当を買いに行くと言う。
私にもお声が掛り一緒に買って来て頂いた。
これが赤唐
唐揚げ弁当でも、この赤唐は週一しか出ないらしく
早速頂くと、少しピリ辛で美味い。
ただ、残念なのが、この日のご飯は水の量を間違えてるね。
今度は美味しい、ごはんと一緒に頂きたい。
baibaikin
毎度、中山さんです。
今朝も蓮てぃん元気です(^^♪
そして、今朝も大井5号はのびてます。
どうにかなりませんか?
港が混んでたら時短したくても出来ないじゃん。
baibaikin
毎度、中山さんです。
先日、久しぶりに蒲田をパトロール。
友人に孫が生まれ爺ちゃんになったとの事でお祝いの会。
行き当たりばったりで入れるかと思ったら、
蒲田を舐めてました・・・
17時だと言うのに有名店は、どこも行列。
歩き回る事、5軒目
事前に調べた店に辿り着いた。
行列どころか店内も誰もいない・・・
はずれ店かと思いながらも声を掛けると、
店員さんから『予約でいっぱい』と言われてしまった。
まさか人相みて言ってないか?
でも、蒲田って人相悪い人多いもんな(^◇^)
諦めて店を出ようとしたら
『20時迄なら大丈夫です。』とのお声がけ頂きました。
ラッキー
とりあえずビールで乾杯。
じゃんじゃん飲んで、じゃんじゃん食べて、
お腹パンパン
結局、20時過ぎても席は移動したけど飲み続けて
店員さんから『入ってもらってよかった』頂きました。
baibaikin
毎度、中山さんです。
先日、休日ゴルフ(^^♪
ここは、前回悔しい思いをしてるので
リベンジのつもりが、
今回も残念ながら・・・
課題が多いな(>_<)
それでも、楽しく回って来れました。
baibaikin