2013.11.19
16日 土曜日 午後からタイヤチェーンの点検&装着講習&クロス張替え講習

経験者・未経験者・巻ける人・巻けない人関係なく、
必ず全員一度装着してチェーンをチェック。

大型用のタイヤチェーンは男でも一苦労。
重たいのです。

先輩が後輩を、まわってチェック。

ここで、出来なきゃ雪道じゃ巻けないからね。

コツを伝授してもらったりね。

都内でも雪が降ると、大井埠頭から出れなくなっちゃうからね。

磨り減ったクロスを交換。

女性乗務員も冬にそなえて確認。

現在、女性は3名。

みんな頑張っています。
baibaikin
2013.11.18
毎度、中山さんです。

先日、友人と飲みに行ってきました。

何時もの大森。

楠さんです。

今回、大将のおすすめは、
日本酒 真野鶴
超辛口ですが、すっきり飲みやすいお酒でした。
これ飲み過ぎちゃうな・・・
危険です。
baibaikin
2013.11.17
毎度、中山さんです。
先日、郵便局に行く途中で、

いい子に待ってるワン子を発見。
飼い主さんがいないから勝手に、一枚撮っちゃいました。

久しぶりに蓮てぃん。

やっぱり、かわいいな~。

これ、俺様の好物。
ピスタチオ。
でも、とまらなくなってしまうのよ・・・
baibaikin
2013.11.16
毎度、中山さんです。
朝が寒くて、起きるのが辛い季節になってきました。

気温11℃

まだまだ、これからなんでしょうけど・・・・
眠いし辛いよね~
カゼなど引かない様に注意しないとね。

ちょっと、忙しさにかまけて書いてなかったからな・・・

反省してます。

何時もの朝日なんだけど、
もっと赤いのが出てくると綺麗なんだけど・・・
やぱりダメだね。

PM外出、
芝 増上寺。

東京タワーも一緒。
これから、六本木に・・・

ここは、六本木 某所

ある機関に向かってますが、
目的地の建物を探してます。

こんなオブジェがあったりしますが、メビウスリング?

どこかな?
無事に発見。
時間にも間に合った。
さて、用が済んだら早く帰ろう。

しかし、このあたり背が高いビルが多いね。

あんな高いところ、
落ち着かないと思うけど・・・
baibaikin
2013.11.15
毎度、中山さんです。
先日、外出。

たまには、ケーキでも土産に・・・
とても綺麗じゃないですか?

買って帰りうかな。

弊社、男性も女性スタッフも、好き嫌いがあるからな・・・・

無難ののはチョコレートベースだな。
baibaikin
2013.11.14
毎度、中山さんです。
いやいや、全然UPできなくて・・・
超~多忙!
ようやく、ちょっと落ち着きましたが・・・・
まだまだ、続くよ大変だよね。
みんなもガンバ!
先日、弊社埼玉車庫に赤外線暗視カメラ&赤外線ビームセンサーが付きました。
取扱方法を確認しに埼玉車庫に行って来た。
そしたら、もの凄いスコールに遭ってしまい、
一瞬で、ずぶ濡れ・・・
まいったよ。
そんな、帰りみち、

中央環状線にて、

夕日がきれいだった。

スカイツリーも一緒にパチリ。

目の前にはハープ橋だっけ・・・

こんな感じ。

携帯でタイムラグがあって、シャッター押しても、
タイミングよく撮影出来ないじゃん。
色も見た目の色が綺麗に反映されないし・・・
携帯カメラだからね。
しかもdocomoだし。

まずまずでしょ。

車が走ってるから、難しいよね。

湾岸まで帰ってきた・・・

早く帰らないと・・・

仕事が溜まってる・・・

急げ・急げ・急げ・・・
baibaikin
2013.11.13
埼玉営業所車庫

防犯の為に、

車庫全体に赤外線暗視カメラ・赤外線ビームセンサーを装着。
baibaikin
2013.11.13
平成25年度 安全運転教育指導会議

品川区八潮3-1
弊社シャーシPOOLにて開催。

1.異常気象時(積雪・凍結)の措置要領。
①積雪・凍結時の路面状況判断

②チェーン装着方法

③チェーン装着時の走行で注意事項

④積雪・凍結路面でのトレーラーの動き方

2.燃費節約運転が安全運転につながる。
①安全運転が燃費節約のポイントとなる必要性。
baibaikin
2013.11.12
毎度、中山さんです。
先日、頂き物。

もずく。

うまいんだな~!

こっちは、今年の夏。

何時だか,
前に社長が買ってきてくれた『しろくま』。
baibaikin