2012.04.01
毎度、中山さんです。
先日、みんなでボーリングに・・・

二組に分かれて、チーム戦!
が、意外な展開。

3ゲームやって、
3連敗。
私のチームのボロ負け・・・・
悔しい~!

PM22:00~

その後、食事に『びっくりどんきー』へ
baibaikin
2012.03.31
毎度、中山さんです。
そこし暖かくなってきたね。

寒い時は、散歩に行きたらなかった『蓮てぃん』も、

元気いっぱい。

お散歩で疲れたのか、

ソファーで奥様と一緒に、
ネムネムタイム・・・
春眠暁を覚えず・・・
baibaikin
2012.03.30
毎度、中山さんです。

先日、友人と大森に飲みにいった。

お酒は美味いね~

なんだかんだ、ラストまで・・・
当然電車はもうない!
baibaikin
2012.03.28
毎度、中山さんです。
これ最近CMでやってるでしょ。

Reebok EAYTONE

今年の正月の購入してたんだが、
まだ、箱から出していなかったやつを、
箱からだした。

気候も良くなってきたし、
これ履いて、お散歩に行って見るか・・・
baibaikin
2012.03.26
毎度、中山さんです。
『 LUCA CARATI 』て知ってる。

綺麗な鎖骨。 (^^
違う違うそうじゃない。
ネックレス。
先日飲みに行ったお店のお姉さんが付けていた。

面白いデザインだったのでパチリ。

写メを撮らしてもらった。
こいつが『 ルカ・カラーティ 』のネックレス。
綺麗だよね。
でも、お高そうですね~
P.S
AKB48 前田敦子、卒業。
昨日コンサートにて、いきなりの発表。
プロヂューサーの秋元康氏とメンバー高橋みなみには事前に相談していたそうだ。
猫ひろし
オリンピック決定凄いね。
猫ちゃん。
baibaikin
2012.03.25
毎度、中山さんです。
先日、友人と近所の赤提灯に、

ビールとお通しが出てきて、
次は、おしんこ。

サラダ!

あぶり鳥刺し、あぶりもも刺し、膝軟骨、バラ焼き、鳥たたき、
レバ刺しはNGなので、レバ焼きで。
超~美味かったよ。
baibaikin
2012.03.24
毎度、中山さんです。
先日、我が家の冷蔵庫からこんなのを発見。

こいつ、知ってる?
俺様て大酒呑みだが、甘いものも好きなのよ。

これ、半端無いぜ。
美味い!
baibaikin
2012.03.23
毎度、中山さんです。
本日、3月23日 俺様の誕生日。
今日誕生日な人、プライム物流にはたくさんいる。
俺様入れて3名!
みんな、おめでとう!
お互い、また一つ大人になったね・・・
でも凄いでしょ。
あとそれ以外、俺の身近の周りにあと4人同じ誕生日がいる。
ここ最近になって同じ誕生日の人間が、わんさか出て来た。
それだけ年をとったのだ。
みなさん、おめでとう御座います。
来年は合同誕生日会でもするか・・・?
そんな3月23日生まれの人はどんな人?

とある本に書いてあった内容によると、
3月23日 誕生日の人は、あらゆることに好奇心をもちます。
身のまわりで興味を引かれたものを調べていくうちに、人間の存在に関わる基本的な事象や思想、
感覚や認識に行きつくことになります。つまり生と死、若さと老い、人間のさまざまな感情などなどに興味があるのです。
人生に対して科学的なアプローチをするタイプといえます。
実際に科学者というわけではなく、身近なものや人についてつねに観察、調査、考察を怠りません。

新しい考え方を受け入れるとしても、まず自分で試してみてからです。
人にアドバイスをするときも、自分の経験にもとづいた意見しか言いません。
人生の指針を決める時も、自分が目で見たものだけを信じます。
判断の基準にしているのは自分の経験なのです。
当然、だまされる事は少ないはず。
また、経験から得た教訓をとても大事にし、簡単に捨てる事はありません。どれほど反証を挙げられても持論は曲げず、
この点ではかなりの頑固者といえるでしょう。
いったん真理だと思い込んだら、それにこだわりつづける傾向があります。

本人もきわめて多芸多才ですが、また広い分野で活躍する友人にも恵まれるでしょう。
リスクを恐れない人ですが、ギャンブルにしても日常のちょっとした冒険にしても、賭け事への誘惑は要注意。
にもかかわらず、たとえ危険だとわかっていても、衝動のまま行動せずにはいられません。
興味の対象はたいていごく一般的なことですが、ときに奇妙な状況や変人に出くわすと強烈に引き寄せられます。
周囲の人も気づかなかった内面の風変わりな性格がおのずとあらわれてしまうのでしょう。

子供好きで、子供への関心も人一倍あります。自分の子供でなくても同じ事。
ただし、本人が子供っぽいわけではありません。子供のように空想好きで、遊び好きというのでもなく、
他の興味の対象に向かいのと同じ姿勢で、情や主観に流されることなく、科学的探求心をもって子供に接するのです。
好奇心にかられて首を突っ込む分野は多岐にわたりますが、何より興味があるのは人間そのものです。
とくに人の成長については大きな関心を寄せます。ただし、そこに愛を求めるのではなく、あくまで科学的興味なのです。
したがって他人を知ることに熱中しても、実生活では人に気を配りません。
また、たんに好奇心旺盛なだけなのに、社交的な性格と誤解される事もあるでしょう。
3.23参ったな~
23日生まれの人は、ナンバー5(2+3)と水星に支配されています。
水星の影響を受けるので、3月23日生まれは少し神経質ですが、
一方で火星の(牡羊座を支配)の力を受けて活力に満ちあふれています。
興味の対象がめまぐるしく変わります。
実に平凡なものにさえ魅力を感じ、退屈することを知らないタイプ。
事実の断片を丹念に集め、物事の全てを調べ上げてしまうのです。
どの月でも23日は何かが起こることの象徴ですが、牡羊座の始まりの時期である3月23日生まれの人は、
自分を刺激する物があればすぐに飛びつき、それを周囲に広める能力を持っています。
長所
・人の興味をひきつける
・多才
・思いやりがある
短所
・のめりこみすぎる
・のぞき見好き
3月23日生まれの有名人
☆黒澤明 (映画監督)
☆ピエール・シモン・ラプランス (フランスの科学者)
☆ヴェルナー・フォン・ブラウン (ロケット技術者)
☆ヘルマン・シュタウディンガー (ドイツの科学者)
☆ロジャー・バニスター (イギリスの中距離走者・神経科医)
☆ジョーン・クローフォード (映画女優)
☆ウイリアム・スミス (地質学者)
☆エーリヒ・フロム (精神分析学者・作家)
☆ファン・グルス (スペインの立体派彫刻家)
☆チャカ・カーン (シンガーソングライター)
☆ファニー・ファーマ (19世紀の調理人)
☆ヨゼフ・チャペック (チェコの画家)
☆北大路魯山人 (陶芸家・料理研究家)
☆津本陽 (作家)
☆戸川昌子 (作家)
☆江畑護介 (軍事評論化)
☆川上哲治 (プロ野球選手・監督)
☆浅田彰 (社会思想史学者)
とか書いてあった。
3月23日生まれは、参考にすべし。

どうよ、これ美味そうしょ。
弊社、配車係林君が買ってきてくれました。
超~SWEETでした。
ありがと御座います。
早朝より『 おめでとう 』のメールも何件か着ています。
優しい人は沢山いるね。
俺様も、そうゆう優しい・気遣いが出来る人になれるように日々精進しなくては・・・
ありがとうございます。 感謝感謝!
baibaikin