2011.12.07
毎度、中山さんです。   社員旅行二日目。       おぉ~、 ピカピカだね。     磨いてあるね~、     職業柄気になるのだ! 私達のトレーラーもピカピカですよ。     朝6:30起床 朝風呂入って、   7:15 朝食 バイキング 美味しかった。 みんな二日酔いじゃないの? ごはん3杯目おかわりしていた人もいたよ。   10:00 出発~   海岸線を走っていると渋滞。     駅伝の大会やってました。     先導車や白バイもいたぞ。       ちくら 潮風王国で、各自お土産を購入。   ここで社長からサプライズ、 自宅待機の社員家族に御土産ケーキがプレゼント。               ボーノ?       右側2頭写真ではわかりにくいが、 珍しい子らしい。                       富津市金谷で昼食、『極上海鮮膳』 朝のバイキングが・・・ と思いきや、結構皆さんガッリ食べてるね。       鯛めしが美味かったよ。 ここでも3杯目いった奴が数名いたぞ。       はい、ここ! 見波亭 房総でバウムクーヘン?て、思うよね。 だが、超有名らしい。 お菓子のチャンピオン モンドセレクション最高金賞受賞のお店。       房総のグランドキャニオン・・・ のこぎり山!     あぁ~ぁ、失敗したな。 鋸山(のこぎりやま)に、ここ登りたかったな~。 また次回、遊びに来よう。       ここ金谷からカーフェリーが出てるのだ。     金谷~久里浜を約35分で運行。           今回の旅行を手伝っていた頂いたのは、     ニュー東京観光自動車、運転手 横川さん、ガイド 八木さん。 安全運転有難う御座いました。   旅行が終わって、また旅行の事を考えねば・・・ 来年は何処に行こうかな?       過去の旅行先は・・・ H11.12 札幌 H12  ・・・・・・・・ H13.2 金沢 H14.2 伊東 H15.2 熱海 H16.2 伊香保 H17.6 湯沢 H18.  中山入院中の為、中止。 H19.2 沖縄 宜野湾 ラグナガーデンホテル 2年分で二泊三日でした。 H20.12 河口湖の・・・・ H21.12 福島県 母畑温泉 八幡屋 H22.12.山梨県 富士吉田 鐘山苑 H23.12 千葉県 鴨川 鴨川館   社長と私だけが全てを知っているはずなのだが記憶が・・・     何処か良い所があれば、教えて下さい。         baibaikin                
2011.12.06

 毎度、中山さんです。

 

毎年恒例、社員旅行。

今年は千葉県鴨川にGO!

 

 

最初の休憩場所は、アクアラインの海ほたる。

 

後ろ側のサロン席は宴会場に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二回目のトイレ休憩。

 

 

おやおや~、

 

 

 

男子トイレが渋滞中、

こんな所でも並びが・・・・

みんな飲みすぎで、おしっこだいぶ我慢してたみたい。

なかには、先っちょちびった人も・・・  (^^

 

 

鴨川館に到着。

チェックインを済ませ、

まずはお風呂に入ってから宴会。

 

 

お風呂に入って、またまた元気になっちゃいました。

 

 

こちらも元気。

イェ~、乾杯!

 

 

 

こちらも元気、カメラ目線バッチリ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バスで飲んで、

宴会で飲んで、

二次回で飲んで、

 

 

ラーメン屋さんでまた飲む。

はい、ここからラーメン屋さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいおい、大丈夫?

 

 

 

 

 

 

お店をプライムが占拠。

 

 

 

 

 

私のタンタンメン!

 

社員を代表して

『社長、ご馳走様でした。』 m(_ _)m

 

ホテルのラーメン屋で、あれだけ飲んで食べたら・・・

この後も、各部屋で遅くまで飲んでいた人がいたらしい。

 

 

 

翌日、鴨川の朝。

前日とは変わり快晴。

 

 

 

 

 

逆光がなんか、かっこよくない・・・?

 

波もあって暖かい。

サーファーにはたまらんでしょう。

近くにいくつかポイントがあるらしい。

 

私の友人(ウインドサーフィン)からもメールが・・・

風がそこそこ上がってきているらしく、

何処もコンデションは良さそう。

残念な俺!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージは中国からの観光客だそうです。

よくわからないが・・・

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

baibaikin

 

 

 

 

 

 

 

 

2011.12.05
毎度、中山さんです。 先日、DVD奥様が借りて来た。   クリックすると新しいウィンドウで開きます   『塔の上のラプンツェル』 髪長姫で知られるグリム童話のヒロイン。 森の囲まれた高い塔で暮らしてきた彼女。 そんなラプンツェルの長い髪が、 なんと魔法の髪に秘められた謎と、 お尋ね者の泥棒とのラブロマンス・・・   ac3c47c1.jpg   クリックすると新しいウィンドウで開きます   クリックすると新しいウィンドウで開きます   クリックすると新しいウィンドウで開きます   クリックすると新しいウィンドウで開きます 最近のアニメは凄いね。 映像が凄い。   汚れきった私の心も洗われる・・・ あなたも、洗われたほうが良いのでは・・・                   baibaikin
2011.11.29
  毎度、中山さんです。     先日、利根川にウインドサーフィンをしに外出。 前日、当日共に風が吹く予報に期待して・・・ 残念な事に、全然駄目!     しかたなく、少しおくまで探検。 せっかく着たのに~!     おぉ~、     グライダーだ。 よく私達の頭上を飛び立っていくのは観ているが、 近くで見る事はなかった。     ワイヤーで引っ張られ行きよい良く舞い上がっていく。 また、引っ張る力も凄く、富士急のドドンパ並み・・・ 見た感じですが結構怖いかもよ。     こいつも、エンジンなどなく風に乗って飛んでいる。     結構、次から次と飛び立っていく。       グライダーてなめてたけど、 なかなかカッコイイね。     パイロット女性や、関係者?にも女性がも多く居た。 カッコイイ~。     一度機会が有れば乗ってみたいもんです。     飛び立つ前にスタッフが、空を見上げ各方向を確認。 それからスタート合図がでる。       たぶん交替で、担当を替えているようだ。                             baibaikin
2011.11.29
 毎度、中山さんです。   先日の日曜日、友人の結婚式に参列。           寿      場所は舞浜、『シェラトングランデトーキョーベイホテル』  『ガラスのチャペル』     さすがに人気の舞浜ホテル。 駐車場が空いてない。 困ったぞ・・・・           こいつが、 『ガラスのチャペル』 ・・・・・ クレーンカメラが・・・・ すでに撮影されているのか?     天気にも恵まれよかった。     久しぶりの結婚式。 いいね~。     ☆☆☆☆☆ 祝 結 婚  ☆☆☆☆☆       いよいよ、新郎新婦の入場。               ”HAPPY WEDDING ☆”       『げる』決まってるじゃん。 新婦『るみちゃん』かわウィね~。       『げる』、いったい何処で見つけてきたんだ? こんな可愛い子・・・           Memorial Wedding!                    あ~ぁ、Kissのタイミングが・・・       『げる』の顔が・・・          残念!     Many many happy repeatedly of the day! (この良き日が何度も繰り返されますように)     You always make me happy (あなたといる時はいつもい幸せです。)       幸せいっぱいの二人。               Sweets are forever  ( 永遠にお幸せに )         子供たちから、       花束のプレゼント。     二人にも、 かわいい子供が、 たくさん授かりますように。             新婦の友人達、      婚活中の人はいますか?                   『げる&るみちゃん』     結婚おめでとう!         ☆HAPPY HAPPY         WEDDING ☆                   baibaikin                
2011.11.28
 毎度、中山さんです。   先日、築地場外に行った。 まだ込んでいないけど、 ここも師走の声を聞くと、大賑わいになるよな。             何処かお寿司屋さん入ろうと思うが、 色々有って目移りしちゃう。 ここまで来てチェーン店もな・・・ 下調べしてないから何処が良いかわからない。   なやんだあげく、 お店に入ったのは、   鮨処 つきじや 中央区築地4-14-19 TEL03-5565-1103   オーダーしたのは、こんな感じ。 鮪とろは、私のお腹に・・・ 鮪、うに、いくら、ボタンえび、ズワイガニ、ほたて、鯛、かんぱち、鉄火巻き、玉子、お吸い物   いくら丼。 これちらも、すでに箸を付けた後です。 食いしん坊は、写真より先に食べる。                 baibaikin                
2011.11.27
  毎度、中山さんです。   先日、久しぶりに、鳥樹 本店にいった。   おやおや~、 今日は大将いないんだ、直樹さんが・・・ 直樹さんは、いつもは東口店にいます。(店長さん)     今日は東口店はお休みで、本店大将を休ませるべく直樹さんが居たのだ。 直樹さん、これがまた色男なんです。   正面からじゃなくてすいません。 興味がある方はお店に行って確認するべし。       店員さんも、元気で明るい。     酒と鳥を愛する常連さんが集まるお店。 なんてったて、鳥がめちゃくちゃ美味い。 が、鳥しかないのであまり好きじゃない人は駄目かも・・・       ただ、鳥と言っても色々な部位がありそれぞれ味が違うわけで、 また、色々な食べ方を研究してお客さんを飽きさせない味と、 話術が売りの明るいお店です。 一人でこられる方も多く、女性客も多いお店です。   これ、何だっけ? 裏メニューです。 一羽から少ししか取れない部位はメニューに書けないため、 その日によって違い要相談。           鳥好きの方は是非、行ってみな。 間違いないから。   (^^               baibaikin
 
 
 
 
2011.11.25
平成23年11月25日 グリーン・エコプロジェクトに参加 www.tta-gep.jp                     baibaikin
2011.11.25
毎度、中山さんです。   都会の駐車場は凄いね。 何処にでもある、タイムズの看板を追いかけて駐車場に・・・ ビルの中に誘導され、 中は渋滞が発生していた。     多少イライラしながらも、 おとなしく順番が来るのをまち、少しずつ進む。     なにせ先がわからないから、 何処まで渋滞しているのか・・・ イライラ・・・     ここに来て、誘導員の姿が見えた。 あと少しか?     ABCと3つの入口にはいていくようだ。 この先どうなってるの? 入るとそこは行き止まり・・・・ 予想していない展開。       これは出口。 車は右側の壁が空いて、 横移動で出てくる仕組み。               baibaikin
2011.11.24

毎度、中山さんです。

 

先日、飲みに行ったのは久しぶりに『janis』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

baibaikin

PAGE TOP