令和6年2月度 安全運転教育指導会議
東京都大田区東海4-9-12
IEC構内にて開催
年間教育計画
今月は、
健康管理の重要性
① 2月の約束
② 改善基準告示の改正でどうなるの?
③ 健全な身体で安全運転を遂行しよう
④ 自律的に健康管理を行おう
⑤ 事故事例に学ぶ
baibaikin
毎度、中山さんです。
先日のディナー(^^♪
カレーライスと、サラダ、味噌汁。
デザートアイス(^^♪
アイスの中でも、これ好きなやつ。
ハーゲンダッツもいいけど、
チョコジャンボモナカも捨てがたい。。。
baibaikin
毎度、中山さんです。
この時期は鍋が美味い。
相方さんの友人が先日お店で、せり鍋を食べて来て美味かったとの話を聞き、
早速、買って来て自宅で作った。
鍋だから誰が作っても基本美味い。
旬のせりと豚肉。
美味かったです。
baibaikin
毎度、中山さんです。
先日食べたラーメンなのだが、
何処で食べたんだっけ?
ぜんぜん思い出せない。。。
こんなインパクトあるのに、
チャーシュー麵。
記憶喪失?
老化だな。
あっ、武蔵新田のラーメン屋さん
初見でした。
良かったです思い出せて(笑)
baibaikin
毎度、中山さんです。
先日のディナー(^^♪
珍しく店屋物を注文しました。
ここは、隣駅近くにある中華料理屋さん 満福飯店
まんぷく
色々なエリアにお店を出していて、
家の近所は配達もしてくれる。
最近は、Uberが持ってくることが多いから、
とっても新鮮(^^♪
ありがたいお店です。
baibaikin
毎度、中山さんです。
先日のランチタイム。
明石さんのとんかつですが、
何時もは私、特ロースを注文するんですが、
今回は特ヒレカツを注文。
個人の好みの問題かと思いますが、
私的には、ロースだなと再確認できました。
baibaikin
毎度、中山さんです。
先月の休日ゴルフ
高速を走っていると、
ちらほら白い所があって霜が降りたかな位に思っていたら、
さぁ、大変。
事前天気予報では雪なんて出てなかったので、
全く想定していませんでした。
半分はコース使えるみたいですが、
ここはIN、OUT 18ホールが3ヶ所 全54ホール
我々のコースは雪でダメとの事で出るにも時間調整が必要な状況。
厳しいね。
皆、頑張ってゴルフ場まで来たけど、
結局、この日はクローズ。
baibaikin
毎度、中山さんです。
社員旅行2日目
バイキング形式だと取り過ぎてしまう(^^♪
さて、チェックアウト
この時間帯は、お琴を弾いてお客様をお見送り。
チェックインもそうだったけど、
一流どころは違うね。
バスが宿を出てる時も、皆様が手を振ってお見送り頂きました。
今回のバス会社さん。
東日本大震災原子力災害伝承館を見学。
向こう側は海です・・・
色々な資料を見て周り、ここからは語り部と震災地見学。
何とも言えない。
忘れてはならない。
地震の怖さと、二度と起こさない原発事故。
いわきでランチタイム
海鮮BBQ
ここからは、帰路。
渋滞覚悟して出発。
バスの中で、トップガン マーヴェリック観る事が出来てラッキー。
皆、自家用車に乗ったあと気を付けね。
貴方はマーヴェリックでは無いから(^◇^)
baibaik
毎度、中山さんです。
朝から鳥久弁当買い出しに来ました。
3年ぶりの社員旅行です。
本社を出発して、
埼玉営業所まで迎えに行く道中事故渋滞中・・・
世の中、3連休ですから出かける方も多いですからね。
埼玉営業所立ち寄りの一路、
福島向けです。
はい、鳥久弁当。
定刻より少し遅れたものの無事に宿に到着。
ここは、福島県石川郡石川町母畑温泉
八幡屋
吹き抜けのエントランスが素敵でしょう。
宴会迄時間があるから、ゆっくり温泉に入れます。
宴会場
今回は、グループ会社 プラスパと一緒に合同社員旅行。
無事に宴会が終わってからの二次会。
二次会もみんなで一緒に盛り上がりました。
三次会はラーメン屋でビール飲みながらのラーメン(^^♪
四次会は部屋飲み・・・
baibaikin