2011.05.08
毎度、中山さんです。
これこれ、東京ゲートブリッジ!
若洲と城南島の間,
約8kmを結ぶ東京臨海道路の一部。
こいつ、何時から通行できるのやら?
本来3月末完成予定だったのかな・・・
完成後、冬は危険な場所になりそう。
路面凍結が心配だね。
事故たら海にドボン!
走行注意。
baibaikin
2011.05.07
毎度、中山さんです。
凄いの発見。
これこれ!

3輪車!
フロントにタイヤが二つ。

なんだコリャー?

どうなってるの?これ?

外観はバイクだけど・・・・
baibaikin
2011.05.06
毎度、中山さんです。
先日、仲間と半年ぶりのゴルフ。
メンバーは会社社長やら、会社を引っ張ってる連中で3組。
中山は真中の2組目。
場所は、大千葉カントリー倶楽部。
日曜日でも、一人¥11,500かな? (食事別)
コースはアウト、イン、東の27ホール。
天気に恵まれ、ゴルフをするには良い季節。
私半年振り、
練習もしていない為、
うまくいかないですね。
軽く打つつもりが、
どうしても力が入ってしまう。
ニャロ~!
休日にメンバーにも恵まれ仕事を忘れて、
余暇を楽しむ。
仲間の最終組の3組目!
前も後ろの組も、みんな美味いのだ。
私ももうちょっと練習して上手くならないと・・・
楽しかったから個人的にはOK。
今月も予定が有るので頑張りましょう。
baibaikin
2011.05.05
毎度、中山」さんです。
先日、市原市を走行中に凄いのを発見!
なんだかわかる?
鯉のぼりです。
凄いでしょ!
鯉のぼりは、
江戸時代に武家で始まった。
端午の節句、5月5日男児の出世を願って。
中国では黄河の急流にある竜門と呼ばれる滝を多くの魚が登ろうと試みたが鯉のみが登り切り、
竜になる事ができた事にちなんで鯉の滝登りが立身出世の象徴となった。
baibaikin
2011.05.04
毎度、中山さんです。

大井4号から見た大井4号ゲート。

こっちは5号のゲート。
baibaikin
2011.05.03
毎度、中山さんです。
先日、朝食に『すき家』さんに!
本日の素材だって、知ってた?
そして、こんな掲示も・・・
13日間にわたり22ヵ所で28750食の炊き出し活動を実施だって。
すき家さん、素晴らしい。 (^^
私の朝食。
牛丼(並)と、サラダ、トン汁で¥410だった。
すき家さんは、素敵!
baibaikin
2011.05.02
毎度、中山さんです。
こいつは、水門?
よく見ると、水門に人が・・・・
大丈夫?
恐そう?
地震の関係?
定期点検?
あまり高いところより、地上から11~13mだったかな?
人が一番恐怖を感じる高さなんだって・・・
baibaikin
2011.05.01
毎度、中山さんです。
大井5号に掲示してあったので、パチリ。
こいつが、
トップリフター
半自動レールテナー
ガントリークレーン
baibaikin
2011.04.30
毎度、中山さんです。
ウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんが、
ロンドンのウエストミーンサター寺院で結婚。
イギリス王位継承順位第二位のウイリアム。
ケイトとの出会いは、
セントアンドリュース大学。
出会いから結婚に至まで9年間。
故ダイアナ元妃が挙式してから、ちょうど30年。
イギリスの経済がよくないため、
二人の結婚式は地味婚にてしたようだが、
結果的には故ダイアナ元妃の挙式費用より、
総額で多く費用がかかったらしい。
原因は祝日のため、
警備にあたった警官隊の費用が休日出勤のため、
2倍かかったからだそうです。
まぁ、良い式だったんじゃない。
イギリス国民も喜び、ユニオンジャックがあちこちではためき、
二人を祝福していました。
日本の皇室は東日本大震災を受けて参列を見送ったそうです。
私はTVを見ながら、
日本酒で二人を祝福。
ウィリアム、ケイト末永くお幸せに。
P.S
『蓮てぃん』サマーカット!
最近、ロン毛だった『蓮てぃん』を、カットカット!
ロン毛も可愛いけど、
どうよ?
男前でしょ。
baibaikin
2011.04.29
毎度、中山さん」です。
愛車が車検の為、
代車にが・・・
なんだかわかる?
2000年にデビューした初代。
2006年にモデルチェンジ。
5ナンバー枠で3列シート
全体的にはミニバンて感じ・・・
が、Fマスクはゴツイかな?
中山さんは、すきだな。
正解は、
STREAM
ホンダ ストリーム
3列目シートはおまけ。
基本的にトランクスペース。
全体的には嫌いじゃないが、
大きく見えない感じはホンダ車の特徴?
運転席、助手席の間にドリンクホルダー
今時のクルマは光ってるのか?
個人的にはスポーツ車は好きだが、
この内装は・・・
スポーティー?
若者向け?
残念! いまいち!
シートの感覚はフィット感があるが、
ちょっとしんどいかな?
あくまで、個人的感想でした。
baibaikin