毎度、中山さんです
カレーが続いたあと
まだ、カレーが残っていたのね
12月4日は、
銀行の国際デー、血清療法の日、プロポーズで愛溢れる未来を創る日
さて、366日の誕生日辞典
12月4日生まれ
射手座
創意工夫の精神に 満ちた人
この日に生まれた人は、新しいものを見つけることや工夫を凝らすことに強い関心を抱きます。
あ りきたりの日常よりも、見たことがないものや画期的なものに情熱を傾ける性格でもあります。
その発想は自由で斬新なうえに、どこかロジカル。
自然科学や合理的な考えもできるので、アイデア を絵空事にしない頭のいい人だという印象を与 えるでしょう。
もしも、この人が生み出した工夫や アイデアに価値が与えられた場合、重大なことを発見した人や、
世の中を変えてしまうほどの発明 をした人と並んで、歴史にその名前を刻むことも あるかもしれません。
またこの人はありきたりの 方法で物事に取り組むことを嫌います。
もし何かの役割を与えられても、風変わりな方法を見つけ て、周囲をあっと言わせます。
プライベートでも職 場でも、何かに行き詰まったとき、
決定的な打開 策を編み出してピンチを乗り越えられるのです。
ラッキーカラー
スカイブルー、マリンブルー、サックスブルー
baibaikin
毎度、中山さんです
先日の朝食
朝カレー(^^♪
昨夜もカレー(^◇^)
そして、晩御飯も当然ながらカレー(^◇^)
12月3日は、
カレンダーの日、奇術の日、魚群探知機の日、国際障害者デー、秘密の日、わかべうた保育の日
さて、366日の誕生日辞典
12月3日生まれ
射手座
いつももう一歩、 遠いところを目指す人
いつでも「よりよいもの」や「新しいもの」を考え、 それを探し続けています。
現状に満足することなく、何よりも変化や進歩、時代の最先端に触れることを望んでいるタイプです。
現状に満足しない姿勢は、楽天的な性格に端を発しています。
まるで好奇心に溢れた純真な子供のように、もっと発展したもの、優れたものがあるはずというパ ターンで、
物事を考えるのです。
たとえ自分がつくり上げたものでも、古いと思ったときには新し いものと取り替えるような潔さもあります。
古いも のより新しいものを好み、さまざまなことにチャレ ンジするでしょう。
そのチャレンジ精神と、新しい ものを取り入れるパワーのおかげで、
めまぐるしく変化する生活を送ることが多いようです。
海外での仕事や生活に縁がある人もいるでしょう。
そのたくさんの変化の中、新しいものばかりを追い 求めるあまり、
本当に価値があるものを手放して しまう恐れもありそうです。
ときには自分と向き合 い、本質的なものを探っていくことも必要です。
ラッキーカラー
スカイブルー、ミントグリーン、セルリアンプルー
baibaikin
毎度、中山さんです
久しぶりにレバー刺し頂きました(^^♪
飲ん帰り道は気を付けてて帰らないとね
手振れがひどい・・・
12月2日は、
デーツーの日、奴隷制度廃止国際デー、日本人宇宙飛行記念日、ビフィズス菌の日、
らしいです
さて、366日の誕生日辞典
12月2日生まれ
射手座
優しさと温かさで相手の心を溶かす人
この日に生まれた人は、とてもデリケートな感情を持っているため、
その場の雰囲気や人の感情 を読みとることが得意です。
空気を読むのが上 手なタイプと言えるでしょう。
相手にとっては、言 葉はもちろん、態度にも現していないつもりでも、
考えていることが伝わってしまうと感じることもあるかもしれません。
また環境が自分と大きくかけ 離れた相手にも共感の感情を抱かせることができます。
ほぼ初対面の相手の心に、すんなりと溶 けこむこともできます。
共感する力が強いだけではなく、人当たりがソフトで温かい印象を与える ので、
人と人との間にある壁を簡単に飛び越え られるのです。
その才能をコントロールできれば、 多くの協力者に囲まれて、幸運な人生を歩めます。
ただ、争いを避けようとするタイプの平和主義者のため、強い調子で自己アピールを避けようとする面があります。
場面によっては自己主張 をすることも必要でしょう。
ラッキーカラー
スカイブルー、ミントグリーン、セルリアンブルー
baibaikin
毎度、中山さんです
先日、休日
久しぶりにのんびりした時間
朝も昼も麵類となりました(^◇^)
夜は友人の告別式
彼はまだ60歳
早すぎますね
12月1日は、
市田柿の日、カイロの日、世界エイズデー、着メロディの日、データーセンターの日、
手帳の日、鉄の記念日、東京水道の日、防災用品点検の日です。
さて、366日の誕生日辞典
12月1日生まれ
射手座
未来を信じることができる人
心の中に、崇高な理想を宿している人です。
それは人によっては「途方もない夢物語」と一笑に付 されるような性質のものかもしれません。
けれどもこの人は、夢や希望を真剣に見つめます。
そして気がついたら目標に到達していることも珍しくな いでしょう。
それはこの日生まれの人が正しく到 達できるような地図を正確に描くことができる力を持っているからです。
また非常に楽天的で、困難があっても笑いながら乗り越えられる性格も強 みです。
それは精神的な強さというよりも、いずれなんとかなるという信念に基づいていたり、
苦しみながらも他のことに目を向ける広い視野を 持っているおかげ。
その明るさは、多くの人に支持されます。
ムードメーカー的な役割から、リー ダーシップを要求されるポジションまで、
いろいろな場面で必要とされる人材でしょう。
しかし、理想に片寄りすぎて、前後を省みず行動してしまうことも。
思い切った行動をとる前に周囲の人の意見を聞く余裕があれば、誤解も避けられるはずです。
ラッキーカラー
スカイブルー、蛍光色、ベルフラワー
baibaikin
毎度、中山さんです
11月30日
平成26年度から毎年11月30日(いいみらい)を「年金の日」となってるそうです
さて、366日の誕生日辞典
11月30日生まれ
射手座
信じたものを追いかける人
自分が信じたものを徹底的に追いかける人で す。
それが仕事であれ、趣味であれ、遊びであれ、 自分がいいと思ったものにはとことんのめり込 みます。
周囲がやりすぎだとか、やめたほうがいいというようなことでも、ストップがききません。
でも、豊かな知性を備えており、その知性に裏打ちされた判断力があるので、
自分をダメにするほどのめり込むことはないので、それほど心配はありません。
好奇心も旺盛ですから、自分が知らない未知の世界には興味津々。
知識欲も旺盛なので、なんでも吸収していきます。
が、そうした傾向が強く出てしまうと、あれもこれも興 味の向くままに手をつけてしまい、
収拾がつかなくなることも。
飽きっぽくなって、すぐ次のことに興味が移ってしまいがちです。
そうなると成果も得られません。
ひとつのことを徹底的に突き詰 める姿勢を失わないことが、人生を豊かにするためのポイントでしょう。
ラッキーカラー
スカイブルー、ミントグリーン、ヘリオトロープ
baibaikin
毎度、中山さんです
蓮てぃんも、少しお洒落な服にチェンジ
11月29日
いい肉の日(^^♪
ワンワン服の日
さて、366日の誕生日辞典
11月29日生まれ
射手座
個性を実現させようと 努力する人
優れた才能と豊かな可能性を持って生まれてきたのが、この誕生日の人。
自分に対して強い自信があり、自分の個性を強く前面に出そうとします。
そして自分の能力をフルに生かそうとするのが、この生まれの特徴です。
自分の腕一本、能力ひとつで勝負するところがあり、そのための努力も惜しみません。
また、とても正直で、嘘がつけない タイプ。
好き嫌いもすぐ顔に出てしまいます。
自分に自信があることも隠さないので、それが生意気 に思われることもありそう。
でも、内面には意外と デリケートな部分も持っています。
ちょっとしたこ とて傷ついて、悶々と悩んだりする面もありそう。
自分の予想外のことが起きたりすると動揺して、どうしていいかわからなくなることも。
根が純粋でまっすぐなだけに、社会の荒波にもまれると耐えられず挫折してしまうこともあります。
せっかく豊 かな才能を持っているのですから、もう少し精神 的にたくましくなって、
処世術もうまく使えるようになると、才能を生かすチャンスも広がるはずです。
ラッキーカラー
スカイブルー、蛍光色、ウィスタリア
baibaikin
毎度、中山さんです
先日のゴルフ
朝霧カントリー俱楽部
ここのランチタイムは
バイキング形式
ついつい、取り過ぎてしまいます。。。
綺麗なクラブハウス
白金台女子ゴルフ部の撮影に使われる(^^♪
毎回、リベンジを試みるも
玉砕(>_<)
今回も同様
ただ、富士山は何時になく綺麗にみえました
既にクリスマスツリーが
さて、366日の誕生日辞典
11月28日生まれ
射手座
想像力と知性を結びつける人
イマジネーションが豊かで、異世界に対する憧れが強い人。
空想癖があり、いろんなイメージが頭の中に湧いてくるタイプです。
ウイットに富み、ロ マンチストで、どこか子供のような感性を持っています。
このタイプは、豊かな想像力を知的な分野に活用することができ、合理的な世界に関心を持つと、
科学や生物、物理など理系の分野に興味を示すでしょう。
そこで想像力を駆使して推論をたて、いろんな発見や発明をすることもできます。
一方、 情緒的な方面に関心を持つと、芸術的なことに興 味を示すようになりそうです。
そこでも想像力を活 用し、描いたイメージを絵画や映像、文章や創作 物といった形で表現し、
人が真似できないような秀逸なものをつくります。
いずれにしても、そうした能力が存分に発揮できるようになるには、幼いころから、
その豊かな想像力を抑えつけない環境が必要。
想像性を高めるために読書をしたり、浮かんだイ メージを語ったり絵にしたり、
自由に表現できる場を持って育つと、その才能が開花します。
ラッキーカラー
スカイブルー、サックスブルー
baibaikin