毎度、中山さんです。
たまには、しんみりと・・・・(^^♪
さて、366日の誕生日辞典
5月11日生まれ
牡牛座
常識と非常識の間に生きる人
基本的には現実的で常識的な人生を送る人。
でも、この人の心の内には「まっとうな人生からはみ出してみたい」という気持ちが強くあるようです。
とはいえ、唐突に大胆な冒険に出たり、非常識な振る舞 いをしたりすることはありません。
ただ、堅実な生き方をしつつも、もう少し冒険的な人生を歩めない かと、
その方法をいつも模索しているのは確かです。
今の仕事や住居にたいへん満足しているときであっても、他の仕事をしてみたい、他の地域で暮らしてみたい、
という夢を捨てきれないところがあるのです。
社会全体が変わっていけば、個人の生活も自然と変わっていくだろうと考える賢さを持つ人なので、
社会的な改革活動に参加することには積極的かもしれません。
地域的な活動から始まり、やがては政治的な活動を始めることになる可能性も。
非常に機転が利くタイプなので、人を笑わせたり楽しませたりするのは得意。
もし政治家になったとし たら、多くの人の心をつかむことができそうです。
ラッキーカラー
アースカラー、 マリンブルー、シャルトルーズグリーン
baibaikin
毎度、中山さんです。
野田岩
行って来ました
白焼からの
鰻重
おいしゅうございました(^^♪
さて、366日の誕生日辞典
5月10日生まれ
牡牛座
困難に負けない人
際だった意志の強さを持っています。
誰でもあきらめてしまうような困難な状況があったとしても、自分を疑ったり見失ったりすることがなく、
冷静に根気よく問題に立ち向かっていきます。
それはまるで魂そのものの強さのように、強い風が吹いてもなかなか消えないロウソクのように、
この日に生まれた人の目的意識をたえず支えているのです。
その目的は、例えば人や会社に対する忠誠心という形で、または実現したい夢に向かう努力という形で現われます。
初めは何も知らなくてパッとしないところもあるでしょうが、時間が経つにつれ本領を発揮。
最終的には他の人では達成できなかったような目標でも、
気がつけば他の人よりもたくさんのことを身につけながら満たしてしまうでしょう。
そんな真面目な性格を持ちつつ自己表現も忘れません。
時間をかけて周囲の共感を集めながら、また広い心で人を許し ながら、オンリーワンと呼べる存在に成長します。
その穏やかな強さを悪い人に利用されないように、信じるべき人を選ぶ慎重さも身につけましょう。
ラッキーカラー
グリーン、ピンク、ビリヤードグリーン
baibaikin
毎度、中山さんです。
私の大好きな赤提灯
まずはビールからの
煮込み(^◇^)
ここに来たら絶対に食べないとです
さて、366日の誕生日辞典
5月9日生まれ
牡牛座
イザというとき頼れる人
この日に生まれた人の最大の武器がバイタリ ティ。
粘り強く、いきおいがあり、パワフルにしかも年を取っても衰えることなく、自分のエネル ギーを発揮できます。
積極的でフットワークも軽く、大きな困難を目の前にしても臆することがありません。
その生き方は、どんな時代のどんな場所に連れて行かれたとしても曲げる必要がなく、
常に唯一の自分を貫くことができるでしょう。
その強力なエネルギーは、主に人とのコミュニケー ションに向けられます。
交際上手で人との関係を大切にし、相手のトラブルを自分のことのように感じることもあるでしょう。
その時は持ち前の行動力で相手のことを助けてあげると、その分だけ自分が困ったときに手を貸してもらえます。
単にいきおいがあるだけではなく、大きなエネルギーのおかげで人脈まで育てられるのです。
しかし、いったん事を始めると意地になって最後までやり遂げようとするのは美点なのですが、
それが自分の足かせとなってしまうこともあるようです。
ラッキーカラー
グリーン、ミントグリーン、 ビリジアン
baibaikin
毎度、中山さんです。
2023年の食品値上げなるものをTVでみました。
色々な物が値上がりしてますが
我々が頂く運賃に反映されていません・・・
和食は値下げ・横ばい(前年比)
などと言っておりました
日本人としては喜ばしい事ですが
貿易関係の物流を担う弊社としては、ちょっと心配です
島国日本、まだまだこれから色々な物が不足して値上がりしていくかと
どうなりますかね
さて、366日の誕生日辞典
5月8日生まれ
牡牛座
実直で堅実な人
徹底的なリアリスト。
自分に与えられた現実を堅実かつ身分相応に守り、無駄なことや見栄を嫌う性格を持っている人です。
大きな失敗をしない代わりに高望みもしない傾向があり、自分の世界や生活を守るためなら、
チャンスよりも安定を好むでしょう。
さらに庶民的な感覚を持ちあわせているせいで、非常に地味な印象があるかもしれません。
しかしリアリストの強みとして、目の前で立証されたことは誠実に信じて自分を変えることができますし、
余計な情報に惑わされないフェアな精神で他人を評価するおかげで、
多くの人から信頼を集めます。
誠実な成果主義者として、また有言実行の信念の人として、時間が経つほど社会で成功するでしょう。
ところが自分の生活や現状維持にこだわりがあるために、
人を驚かせるくらいケチになってしまうことがあるようです。
独占欲も強く、手に入れたものを絶対に人に譲りたがらない、子供のようなところもあります。
どんなものにも、いつかは必ず変化が訪れるものです。
その変化を恐れないように。
ラッキーカラー
アースカラー 蛍光色、 フォレストグリーン
baibaikin
毎度、中山さんです。
先日、何時もの病院の駐輪場にて
大人しいカワイ子ちゃんを発見(^◇^)
リハビリ頑張ってるからか?
食事を気を付けてるからか?
最近、身体がしまってきた感じ(^^♪
いつまで続くかですが・・・
さて、366日の誕生日辞典
5月7日生まれ
牡牛座
理想を現実に変えてゆく人
例えば人類愛や世界平和、未来に価値のあるものを残したいなど、心の中に大きなテーマを持っています。
その大きなテーマが、この日に生まれた人の行動力や、独創的な考え方を生み出す原動力となります。
もし世界の発展に貢献できるのなら、それを実現するために行動を起こすでしょうし、
優れた審美眼で未来に残すべき価値ある物を見つければ、自分の財産を使ってでもそれを守ろうとするでしょう。
そんな大それたことを避 けて、現実的に堅実に生きていたとしても、それは普遍的な理想をベースにしている、
この日に生まれた人なりの人生の愛し方なのです。
とても現実的な性格を持っているにもかかわらず、大きな理想を守ろうとするのは、
圧倒的なイマジネー ションが、目の前のことだけではなく社会や時代を超えた存在さえ感じ取ってしまうから。
現実生活とのバランスを上手に取れれば、世界を少しだけよくしながら、
同時に自分の生活を満足させることもできるでしょう。
ラッキーカラー
グリーン、スカイブルー ジェードグリーン
baibaikin
毎度、中山さんです。
2週間毎にお世話になってるお店(^^♪
先日の残り、これでおしまい・・・
さて、366日の誕生日辞典
5月6日生まれ
牡牛座
音楽と芸術に生きる人
全身が美的感覚のかたまりのような、超敏感セン サーを持った人。
目や耳、鼻や肌触りを使って、世の中のあらゆる楽しみを味わい尽くす才能に恵まれています。
その敏感さは繊細な性格に結びつき、
さらには何が自分を満足させてくれるのかを探し求める行動力も生み出します。
自分の感覚を満足させるためなら、苦労の多い仕事でも平気で引き受け、
多少は打算的なこともやってのけるでしょう。
また物の価値を感覚で受け止めることができるおかげで、表面的な価値に踊らされない強みも持っています。
例えばブランドであるという理由だけでは高いお金は払いませんし、
甘い言葉や見かけで人の性格を判断することもしません。
このように感覚の鋭さで人生を好転させ ていくタイプなのですが、
逆に自分の感覚が満たされないと、強いストレスを感じてしまいます。
日 常に不満があったら、自分の好きな物で身の回りを固めたり美しい物を愛でたりすると、
何度でもがんばる力を復活させることができるでしょう。
ラッキーカラー
アースカラー シルバー ピーコックグリーン
baibaikin
毎度、中山さんです。
私の大好きなお店
どうですか?
旨そうでしょう
やばいくらい美味くて
安いんだよ
コスパ最高(^^♪
投稿してても
また、直ぐに行きたくなる店
最近、人気が出てきて私も入れないだよね
なので店名は出しません(^◇^)
さて、366日の誕生日辞典
5月5日生まれ
牡牛座
欲望に忠実な人
深い欲望をどうしたら実現できるのかを考えるのは大変なことです。
多くの人は夢や希望があっても、それを物語の中の出来事のように考えてしまいます。
しかしこの日に生まれた人は、知性を実際的現実的な方向に向かって発揮するため、
単なる希望でもリアリティのある目標として受け 止めます。
目の前に夢や理想が提示されると、
それを漠然としたとらえ方をしないで、本当に完成させるために頭を働かせようとするのです。
これは優れた知性が、具体的な行動を重視する性格と結びつくため。
例えば絵に描いたモチでは人が動いてくれないことをよく理解していますし、
難しい目的を冷静に分析し段階的に実行に移していく堅実さを持っています。
かというわけではなく、研ぎ澄まされたセンスでス マートに夢を実現します。
そのおかげで周囲の求心力となる機会に恵まれますが、
実現することにこだわりすぎると、逆に自分の首を絞めてしま うことがあるかもしれません。
ラッキーカラー
グリーン、オレンジ、クロムグリーン
baibaikin
毎度、中山さんです。
先日のゴルフ
今回は何時ものホームコース
ゴルフって本当にメンタルなスポーツですね。
煩悩が邪魔する・・・
さて、366日の誕生日辞典
5月4日生まれ
牡牛座
ユニークな ヴィジョンの人
粘り強さと独創性がブレンドされたキャラクター。
他の人では思いつけないユニークな視点を持ち、しかも根気があり、
新しい価値を創造するための努力を惜しみません。
独立することや自分だけの地位や成果を得ることにも関心が高く、
そのための困難ならどんなに高い壁でも乗りこえてみせます。
また個性的であろうとする傾向は、お金の運用や、何を所有するかといった方向にも表れ、
珍しい持ち物や金融商品を手に入れたがる人も多いでしょう。
これらのオリジナリティ至上主義と努力を繰り返すパワーは、
誰もが不可能だと思えるような目標を達 成する原動力となってくれます。
反面、個性的ではないものや、ありきたりなものに共感しにくいという欠点も持っています。
安定を望む本心と裏腹に、新しさを感じられないと不満を覚えてしまうのです。
行きすぎてしまうと、人間関係に波乱を招く要注意人物として扱われてしまいます。
自分のこだわりを人に押しつけないように注意してください。
ラッキーカラー
グリーン、赤、マカライトグリーン
baibaikin
毎度、中山さんです。
御殿場の帰り道
何時もの山崎精肉店
反省会用の食材を購入
コロッケも定番商品で帰り道に運転しなが頂いちゃいます
肉じゃが(^◇^)
馬刺し
これを毎回買って帰って飲むのが楽しみ(^^♪
さて、366日の誕生日辞典
5月3日生まれ
牡牛座
天然キャラで人を魅了する人
強く望んだわけじゃないのに、不思議と物質的 に恵まれて豊かな生活を送れることが、
この日に 生まれた人の性格を決定づけます。
この豊かさ は、現実的な考え方とモノの価値についての意識が高いことからきています。
その意識があるから貪欲にならなくても、身の丈にあった、充分に豊かな生活を送れるのです。
また現実的な感覚が、自分が欲しいものや、やってみたいこと、
なりたい自分への筋道をヴィジョンとして見せてくれるので、
小さな苦労で大きな成功をつかめるでしょう。
一方、これらの幸運のせいで、かなり呑気なおっとり型のコミュニケーションをする性質が生まれます。
カリカリしないのはいいことなのですが、いつもマイペースで他人が大騒ぎしている理由がピンとこないのです。
人と争うことを避ける傾向も、こののんびりした性格を強調します。
とはいえ、温厚な性格から人に嫌われることは滅多にありませんので、自分のペースを守りつつ、
ナチュラルなままで過ごせるでしょう。
ラッキーカラー
アースカラー、 赤、 エメラルドグリーン
baibaikin
毎度、中山さんです。
食前酒
ビール
金目鯛のしゃぶしゃぶ
後半戦も頑張らなくっちゃ・・・
さて、366日の誕生日辞典
5月2日生まれ
牡牛座
優しさと思いやりに満ちた人
デリケートで繊細で、しかも人に合わせてあげられる優しさを秘めた、
女性的な性格を持っていま す。
他人の心の機微を察するセンスがあるため、言葉がなくても気持ちを理解してあげられますし、
悩みやフラストレーションを癒やしてあげることも得意です。
聞き上手として自然に打ち解けられるおかげで、心をなかなか開かない人が相手でも、
本物の信頼と豊かな人間関係を築きあげられるでしょう。
また女性的な資質は、家庭的な方面にもあらわれます。
家事が上手で料理に才能があるほか、同じ人と長くつき合っていても飽きや苦痛を感じない
性格も家庭的であることの強みと言えます。
この性格は受動的に感じられることが多い かもしれませんが、 本質的には芯が強く、
自分のペースを崩さないガンコさを持つため、単なる受 け身の人とは異なります。
また心の豊かさは、どの時代においても必要とされる価値観として、多くの人に認められます。
守りに入りやすいところや、 強情なところにだけ気をつけましょう。
ラッキーカラー グリーン、
マリンブルー、コバルトグリーン
baibaikin