2012.05.20
毎度、中山さんです。 イルカ君のジャンプ。 シャターチャンスもバッチリ! これは友人が送ってきたやつ。             baibaikin
2012.05.19
毎度、中山さんです。 自宅近所の大学芋屋さん。 何気に有名なのだ。           baibaikin
2012.05.18
毎度、中山さんです。 これは、『蓮てぃん』カレンダー 動物病院が作ってくれたやつ。           baibaikin
2012.05.17
毎度、中山さんです。 先日またまた、 夜の街にGO! 行ったお店の『ママ』さん。         今回は、I.W.HARPER 12  女性の手を寄せて・・・   ガキの頃はバーボンの味も解らなく飲んでたっけ。 それから焼酎ブームが到来。 若い娘が焼酎を飲んでると、オヤジギャルなんて呼ばれてたな。 それから、洋酒は肩身の狭い思いをしているのだ。 カメラマンが悪い分、手タレで勝負。 ねーねーこの娘、モデルの杏ちゃんに似てない・・・・             baibaikin
2012.05.16
毎度、中山さんです。 先日、食事をしに行ったよ。 すし屋に行く予定が混雑していた為、第二候補の天婦羅に変更。 二人とも仕事が疲れたのか元気が無い。 各自別々の物を注文。 天婦羅は順次、揚げたてが登場するスタイル。 こんな感じで、 職人さんが丁寧に、 揚げていく。 いい感じで揚がったみたい。 こんな感じで料理がそろうのです。 いただきます。             baibaikin
2012.05.16
毎度、中山さんです。 またまた、近所のラーメンさん。 道楽さんです。 美味そうでしょ。           baibaikin
2012.05.15
毎度、中山さんです。 休日、母の日に母親にはお花を送り、 奥様の希望により、ちょいと成田までドライブ。 むかた先は、『ゆめ牧場 』 付くまでは、空いてるだろ・・・ と、思っていたら駐車場はいっぱい。 『日本一おいしい乳製品を作る観光牧場』とのこと。 軽く、お昼をたべる。 うしの乳搾り体験が、大人気で凄い行列が出来ていました。 うしさんのビーチクも腫れ上がってしまったのでは・・・ アーチェリー 竹馬 ここは、ドックランの入口。 みんな元気に走り回っているのに、 『蓮てぃん』は 『抱っこ』を、おねだり・・・ 『蓮てぃん』よそのワンちゃんに追いかけれ逃げ回り、最後はこれですわ。 こいつ他の犬が苦手なの。 ソフトクリームかったよ。 来た時は行列が出来ていたが、 夕方は並ばずにかえたよ。 帰り道、成田空港滑走路が見える場所を発見。 みんなカメラを持って来てる。 『飛行機来るかな~』て見てたら、 子供がよって来て、 『さわらせて』てきた。 すっかり気に入ったのか、 『蓮てぃん』と、チュ! 決定的瞬間は撮り損ねてしまったのが残念。  有難うバイバイ。     この後、飛行機は来たのだが、 肝心な時に携帯の電池切れ。 残念!     帰りがけに『打ちっぱなし』に立ち寄り、 少し打ってきたが、 全然当たらないね~、ヤバイ! だけど、こっちは安くていいね~。   夜、帰って飲みの行ったのだが写真が残ってない。 有意義な休日だった。  (^^             baibaikin
2012.05.14
毎度、中山さんです。 TVを見つめる『蓮てぃん』 篠田麻里子が好きなの?               baibaikin
2012.05.13
毎度、中山さんです。 先日、とある講習を受けに行った。 お昼は何処で食べようか・・・ 土地勘もなく、うろうろしている間に時間がなくなるので、 とりあえず、空いてる店にはいった。 ラーメンセット?だったかな? 俺が頼んだのは、ランチ限定10食だったかな・・・? こんなのを頼んだ。             baibaikin
2012.05.12
毎度、中山さんです。 美味しい金目を頂き、お土産を買って帰るのみ。 国道に出てすぐに、徳造丸発見。 ここも、有名だよね。 お土産を買って帰らないと・・・ 隣接して、レストラン。 ここは、徳造丸は料理のバリエーションも豊富で間違いない店。 ここのみせは、入ったことないけどね。 買い物終了、後は温泉。 聞き込み調査済みの温泉を目指す。 なんでも、化粧品会社が経営している温泉て言ってたな。 ここの、4階、5階が露天風呂になっているらしく、 目の前に海が広がる。 日替わりで、4階、5階が、男湯と女湯で切り替わるらしい。 近所に隣接する施設も沢山。 居酒屋とか、ボーリーング場もあったよ。 駐車場には足湯もあった。 すでに時間は19時、帰路に着く。 途中、案内看板で東京方面近道とあって、いってみた。 『伊豆スカイライン&ターンパイク』 山の上には桜が満開。 ライトアップしてれば綺麗なのだが残念。 昼間なら綺麗だったろうな。 しかも、豪雨&霧。 はんぱない霧は、視界 視界が超~悪い。 目の前しか見えない・・・ 視界10m位、ないかな・・・ こりゃ、失敗したな。 こんな凄い霧、初めての経験だよ。 日頃の行いが、とても良い私達は、 日々、徳を沢山積んでいたので、 無事に帰宅することが出来ました。 数日後、TVで伊豆スカイライン土砂崩れ通行止めのニュース。             baibaikin
1 2 3
PAGE TOP