2013.02.22
毎度、中山さんです。 俺の大好きな焼肉屋さん。 もとは『きらく』さんだったのだが、 『しまづ』に改め、 お店も二階から、一階に変って、どれくらい経ったかな・・・・ 久しく行ってないな~、 お店の前を通ったら、ランチやってるじゃん。 今度、食べに行こう。               baibaikin
2013.02.21
毎度、中山さんです。 大森にランチ。 前々から、行ってみたかったラーメン屋さん。 少し前はかなり流行っていたけど、 最近見なけない水槽があった。 熱帯魚て癒されるよな~ 俺も、はまっていた時期があった。                                         ↑ワンタンメン   淡麗中華麺と、ワンタンメンだったかな? 見た目、綺麗なスープ。 サッパリだけど、旨かった。 最近、家系が多いから、こういうラーメン新鮮でした。               Baibaikin
2013.02.21
平成25年2月度 安全教育指導会議 大田区東海4-9-12-6階 会議室 KYT 危険予知トレーニング  危険予測及び回避 悪天候、内輪差、視野の制限、トレーラーのジャックナイフ現象等の危険 危険予知訓練の手法での理解、運転技能(指差し呼称等) 悪天候時の走行特性(制動距離、タイヤ、ブレーキの特性、自転車乗りの特性) 非常信号用具・消火器等使用方法の翌字熟 グリーンエコプロジェクト ①走行管理表で運転を振り返りましょう。    ↓ ②エコドライブ活動    ↓ ③事故撲滅へ    ↓ エコドライブで事故をなくしましょう! 一年間の目標を立てましょう。               baibaikin
2013.02.18
毎度、中山さんです。 先日、大好きな焼肉屋さんに行った時に発見。 深いィ~ しあわせ八変化 自分が変れば相手が変る 相手が変れば心が変る 心が変れば言葉が変る 言葉が変れば態度が変る 態度が変れば習慣が変る 習慣が変れば運が変る 運が変れば人生が変る 今幸せな人はそのままでいいんです つもりちがい十ヶ条 高いつもりで低いのが教養 低いつもりで高いのが気位 深いつもりで浅いのが知恵 浅いつもりで深いのが欲望 厚いつもりで薄いのが人情 薄いつもりで厚いのが面皮 強いつもりで弱いのが根性 弱いつもりで強いのが自我 多いつもりで少ないのが分別 少ないつもりで多いのが無駄 そのつもりで頑張りましょう 60歳からの座右銘 年がいもなく身体を鍛えろ 老若男女から広く学べ 常に心ときめけ 行動はすぐに起こせ 年齢をパワーにかえろ 年だからできないと、あきらめるな 遊びで友達を増やせ 面白いと思ったら手を出せ ピンチはチャンスである 読書バトルできる友人を持て 相手の気持ちを想像しながら話せ 頑固者と呼ばれるな 一つでも自慢できるものを見つけよ やきにく屋さんへ行って 吉田優香 今日、わたしは、家族と、やきにく屋さんの、 ポランの広場へいって、やきにくを食べました。 一番、おいしかったのはミミガーです。 理由は二つあります。 一つは、初めて食べたからです。 二つ目は、コリコリしておいしかったからです。 二番目においしかったのは、レバさしです。 理由は、プリプリしていて、口の中でとろけておいしかったからです。 ほかのお肉もとてもおいしかったし、 おいしいものがあったので、また、きたいです。           baibaikin
2013.02.17
毎度、中山さんです。 休日は身体のメンテナンスの為に、 定期的に接骨院に通ってるのだ。 体のゆがみを取ってもらうのと、リンパマッサージ。 毎回、60分コース。 綺麗でしょ。 待合室。 そして、週末はトレーニング。 ここは、接骨院の近くのダンススタジオ。 接骨院で、やっていたトレーニングが人気で、 入りきれなくなった為に、ここでやるようになった。 先生がインスタラクターに早代わり。 また、次回の予約を取って帰る。 かなりハードなトレーニングだけど、意外と女性が多いね。 美意識が高いから続くのかな・・・ カメラを向けて照れる先生。 また次回、宜しくお願い致します。         baibaikin
2013.02.16
毎度、中山さんです。 先日、レジェンドが大ピンチ! 後ろを走っていた友人が、 『車の下、何かぶら下がってますよ。』の言葉で、 覗いてみると・・・         ギョギョギョ・・・・ なんじゃ~、これ~! 左リアタイヤ付近、なにか外れてる。 なんだあれ?           後日、ジャッキアップしてみると、 こんなのが刺さっていた。 こんなのタイヤに刺さったら、ヤバイね~。 危機一髪だった。 でも、考え方を換えればラッキーだったな。             baibaikin
2013.02.15
毎度、中山さんです。   先日の連休を利用して、三泊四日の旅。   俺の心の故里、札幌にGO!     行きは東京駅から新幹線。 東京駅にて、浅草 鉄板亭のステーキ丼を購入。 その後、新幹線にて爆睡。 『あっ』と、言う間に札幌着。 札幌にて何故か塩ラーメン。 大通り公園で開催されていた雪祭り。 どうよ? なまら、デカイいしょ。 これ毎年、自衛隊の方々が一生懸命作ってるんだよ。 雪祭りが終わったら、ユンボにて壊しちゃうの。 連休だから観光客いっぱい。 大きい雪像のから、 小ぶりの雪像まで、 たくさんあるよ。 一足はやく、お雛様。 ペガサスの後ろは、テレビ塔 これが有名な時計台 テレビ塔からの景色。 ハイ、暗くなってきました。 ある意味、ここからが本番。 北国の冬、気温がドンドン下がる。 鼻毛も凍る寒さ、 昼間の雪像も良いけど、 夜の雪祭りも、いいよ。 夜の方が、カップルは多いな。 こんな感じでライトアップ。 いろんな色に 照らされて綺麗でしょ。 LEDを使ってるのかな・・・ 道路もこんな感じ。 テッカテッカのカッチカッチ! ツッルツッルのピッカピッカ! 小樽に移動。 横断歩道もセンターラインも、わかんねぇ~から! 適当にね。 オルゴール館 うし柄のタクシー クラクションが、『モォ~』と鳴るとか? 本当? 函館駅。 Lucky Pierrot 函館名物 元祖 やきとり弁当 by:ハセガワストア 稔発見! やっぱり、いくら丼。 脂ののったホッケ。 旨いしょ。 三時のおやつは、六花亭にてホットケーキ。 雪って綺麗に思ってる人多いけど、 実はこんな感じ・・・ 意外とバッチイのよ。 楽しかった旅も最後です。 街で声かけた道産娘をパチリ。 て、 あれ、この人・・・・                                           斉藤さん?             今回、旅行に行ったのは俺じゃなくて斉藤さんでした。         baibaikin
2013.02.14
毎度、中山さんです。 名古屋の名物。 ひつまぶし名古屋 備長 東京スカイツリータウン・ソラマチ店 ひつまぶしは最低でも一人前、¥3150だったかな~ ちょっと高い料金設定だが他の店が込んでいるので仕方なく並ぶ。 ここも並ばないと、入れなかったが他店よりまし。 料金的に高いからな~ 味は悪くないが、値段とのバランスが悪いな。 肝吸いは別途追加料金取られて、2人で¥7~8000位払ったかな・・・・? 最低でも2人だと、¥6300でしょ~ お昼にしては高すぎでしょ。         baibaikin
2013.02.13
毎度、中山さんです。 先日の休日、 シーフドレストラン ネプチューンさんでランチ。 前々から知っていたが、 お邪魔するのは今回が初めてです。 入口に船の模型と海賊。 階段を登って行くと、 そこに入口がある。 シーフードサラダ セットのサラダ 結構ボリュームがあり、これだけでもお腹いっぱい。 スープ。 やっぱり、肉料理を注文。 なんだっけな~、 ちょいと高い奴を頼んで、 あとで、めちゃめちゃ怒られたが・・・ とても柔らかく旨かった~ ナイフなんかいらないね。 お店も綺麗だし、お客さんもいっぱい。 また、行きたいですね。             baibaikin
2013.02.12
毎度、中山さんです。 先日、佃に行った時、 肉のたかさごさんによった。 ローストビーフを購入。 2006年度 農林水産大臣賞受賞店。 こいつと、ビールは美味いに決まってるな。 今度は、焼き豚買って帰ろう。             baibaikin
PAGE TOP