2011.01.05
旧年中は格別のお引き立てを賜り、
厚く御礼申し上げます。
2011
本年も一層御愛顧宜しくお願い申し上げます。
株式会社 プライム物流
スタッフ一同 (^^
あけおめ、ことよろ(^^
今年も、『チャラリーマン』中山さんです。
正月 2日に茨城 一言主神社に初詣。
中山さんの奥様の実家が千葉県印西市、
御両親が、何時も初詣はココに参拝してたので、
中山さんも一言主神社に来るようになりました。

表からならんで、鳥居まで20分位かかった。

今年は参拝者が多いな。

露店は随分少なくなりましたね。
さみしいかぎりです。

本殿まであと少し、

一言主神社て結構メジャーで、
東京駅からも高速バスが出てるのだ。

中山さんも約30分ならんで、無事に参拝。

帰る頃には、神社下の大鳥居近くから並んでましたね~。

12時30分頃 まだまだ参拝車列。

渋滞何キロ?何処まで、つながってるかな?

中山さんは奥様の実家から、約1時間。
駐車場待ち渋滞を抜け駐車場に入るのに約30分。
ココから並ぶと、もっとかかるよね。
P.S
凄いデカイ門松。

わかるかな?
大きな竹、3本。
これが左右に・・・、
いくらするの~?
最近少なくなったよね~門松飾る家。

とにかく立派な門松でしょ。
残念ながら、中山さんの家では有りません。
今朝、わざわざ出勤前に立ち寄り写メ撮ってきました。
よそ様の家なので、はっきり撮れないのが残念。
凄く立派な門松でした。
baibaikin
2010.12.31
毎度、中山さんです。
なかなか綺麗に撮れないね。
『レインボーブリッジ』

今年、一年ありがとうございました。
皆様のご繁栄を心からお祈り申し上げます。
来年も御指導、御鞭撻を賜りますよう、
よろしくお願い申し上げます。
プライム物流 スタッフ一同より
2010.12.30
毎度、中山さんです。
12月はお客様へ挨拶回りで外で食事する事も多く、
市場で2回ほど食事をしたので、その店を紹介。
市場内の事務所棟 2階 『大松』さん

凄いでしょ~

ここは雑誌にもよく登場する有名店。
ここはどんぶりのボリュームが凄いよ。

穴子丼が看板メニュー。
どんぶりから、はみ出してるのだ。
意外とペロと食え、胃もたれしないのだ。
写真は無いけど・・・

今回、中山さんのオーダーは、
エビフライとお刺身だったかな?
注文したけど売り切れの為、カキフライ定食にした。

生牡蠣も一個ついてました。
お昼時間は凄い混んでますよ。
ここの『どんぶり』食べて下さい。
同じく事務所棟 2階

おそばを食べに、
初めて入りました。

だが、桜海老天丼セットを発見。

感じのいい、
おばあちゃんが、がんばって働いているのだ。
オーナー?かな?

こんな感じ、

ご馳走様でした。
baibaikin
2010.12.29
毎度、中山さんです。
先日、仕事帰りに六角家に行ってきました。
残業で残っていた鈴木さんと一緒に。 (^^
鈴木さんは、家系ラーメンが好物との事で六角家に決定。

二つのラーメンの違いがわかるかな?

写真は、すでに食べかけ・・・、
家系独特の短く、こしの強い極太麺と濃厚スープ。
深夜にはちょっとキツイか?
中山さんは普通盛り、鈴木さんは1.5盛りとサイドメニューをたのんでたよ。
この娘は凄いね。
baibaikin
2010.12.28
毎度、中山さんです。
ここはどこ?
わかるかな・・・、

友達と二人で忘年会。
で、『大葉亭』さんに行きました。
でかい看板が目印の大葉亭さん。
初めて行った時、この看板に釣られて入ったのは3?4年前だったかな?
前に中山さんが『大葉亭』さんに行った時は、スキンヘッドに髭が有った頃かな・・・。
ここ最近、毛を生やして、ひげを剃ったからスタッフの人わからないかな?

店内は、お客様でいっぱい。
友人が予約を入れておいたでカウンター席をキープ。
とりあえず、生ビールを注文。
スタッフさん中山さんのこと覚えていました。 (^^
店内は焼き鳥屋さんだけど、明るく綺麗なお店です。
女性でも入りやすいかな?たぶん。
焼酎も種類が豊富。

おやおや~、
サッチーも来るらしいよ。
『もつ煮込』をたのんだのだが、すでに売り切れ。
残念!
次は、『うずらの卵』ちゃん。
ここの『うずらの卵』は缶詰じゃなく、
卵をここでゆでているそうです。
手間と愛情がかかっている分、
とても、おいしゅうございました。

次々と焼き物をオーダー、
なに食べても美味しいよ。
酔っ払うまでは、写真を撮らねば・・・、

焼き鳥は、150円から300円位
ちょっと高め・・・。

大葉亭の中で、特におすすめは『上しろ』
写真左側、1本はすでに中山さんの腹の中。
『しろ』と言うと、ゴムみたいなイメージがあるけど、
ここの『上しろ』は、とてもジューシー。
あまりの美味さに、『上しろ』を追加注文。
が、売り切れ・・・
しかたなく『しろ』を注文したら、これはこれで美味い。
50円の差が『上しろ』『しろ』にはあるのですが、
やっぱり中山さんの一押し、おすすめは『上しろ』です。
大将が焼き物を、焼いてくれるのだ。

おっと、
こいつは・・・

な・なんと、焼く前の『上しろ』。
奇跡的に2本残ってた。
早速、大将に焼いてもらった。
美味いな、友人と喧嘩しないで仲良く1本づつ。
中山さんの日頃の行いが良いからこんな事があるのかな。 (^^
さてさて、お次は、

彼女は看板娘。
超~かわいいでしょ。
てか、美人だね。 (^^
明るく元気よく、素晴らしい。
お次は焼酎を注文。

上の写真は、グラスの中身はなんと『魔王』!
グラスで1500円。
良心的な値段でしょ。
しかもグラスに、超~なみなみに注いでくれるのだ。 (^^
酔っ払った私達は、
よせばいいのに、
今度はなんと、『森伊蔵』を注文。
グラスで2000円。
何杯のんだ?

とても美味しく、楽しい時間を過ごしました。
お店の場所は、
川崎区小川町3-3
営業時間17:00~23:30
大葉亭さん
P.S
世の中、凄いやつが多いな!
プレイボーイ創業者 61歳年下のプレイメイトと結婚だって!
81歳が23歳とだって。
凄すぎる。
女優の吉澤美智子さん、10歳年上の実業家と結婚。
年商20億 45歳だって。
亀田3兄弟も凄いな!
今年は雪が多いのか?ニュースで、
クリスマス 25日夜に福島県西会津町 国道49号線にて大雪の為300台立ち往生だって、
大型トラックが雪でスリップして上下線をふさぎ動けなくなったてやってたな。
とんでもない一夜だね。
運送業として他人事じゃないな。
BAIBAIKIN
2010.12.26

毎度、中山さんです。
写真は天皇誕生日、朝7:00 利根川の様子。
北西の風4.2~4.7!
スーリアさんからのメール。
(スーリアさん、ホームページ見てみ。)
これからの時期、利根川は爆風!
中山さんは朝まで飲んでいたため、死んでました。
ウインドは寒さとの戦いです。
最近、忘年会と寒さに負けて行けてないな~。
baibaikin
2010.12.25

毎度、中山さんです。
週末外出。

25日 年末の挨拶回り中に写真を数枚。

これは?

年始の消防署の出初式、ニュースで見たことあるぞ。
おやおや~、

夕方、16時30分。
大井5号さんの車列。

まだ、沢山並んでるよ。
どうなってるの?

最後尾は、
南部陸橋の上。
頭を357向き。
5号は何とかならないの?
南部陸橋は事故が多いのだ。
この写真も危ないよな、
先日も夕方、どこかのトレーラーが大破、結構大きな事故だったよ。
BAIBAIKIN
2010.12.24
毎度、中山さんです。
22日忘年会!
大森 『港や』さんで、

ここの店は、美味しい魚が沢山安くたべらられるのだ。
鍋も『大盛にしときました~』とスタッフ。

料理が次から次と出てくる。
テーブルにおききれないほど・・・

宴会コース、
飲み放題付き。

若い人の飲み会は、絶対におすすめです。

幹事の中山も、鼻高々!

みんな、凄い勢いで呑んでました。

この後、スナックを予約して有りますが、

何時会まで行くのやら・・・
みんなお酒つよいからな~。
P.S
みなさん『はなこ』て知ってる?
トイレの花子さんじゃないよ。
私が『はなこ』と出会ったのは半年くらい前。
友人の紹介で、出会いは新橋。
『はなこ』は、北海道の厳選素材を産地直送がうりの居酒屋です。
最近は店舗も沢山あるみたい。
検索してみて下さい。
baibaikin
2010.12.24
お久しぶりです 鈴木です^^
さあ今年もやってきました☆
1人ぼっちのⅩmas eve♪
1人ぼっちのⅩmas♪
最近、街に出るとやたらカップルが多い
どこに行っても二人一組ばっか。
こんな寒い中カップルのとこだけあったかそう^^
わたしなんて外にでても寒いし
給料もなくなってどこにもいけないし
精神的に凍えそうなくらい寒いし
性格冷たすぎて人寄り付かないし
・・・て意味分からないこと言ってる自分まじどんまいける←古
(T^T)・・・・。
あーあどこに行ってもⅩmasそんぐ♪しか流れてない
やたらとイルミネーションばっか視界に入るし
カップル照らされてうらやましいし(笑)
鈴木も照らされたい!!←
もーいやや
THE 現実逃避\(^o^)/
気分転換に外食してもUSENはどこも
やっぱりⅩmasそんぐ^^
もはや、いつのまにか口ずさんでいる自分・・・(笑)
街に輝くⅩmasツリー★
今年も寂しくⅩmasフリー★はは
でもでも!!嬉しいことに唯一2人だけフリーの仲間がいて
Ⅹmas一緒に過ごせることに!!
女だけのⅩmasもきっと楽しいはず!!
むしろ、これでもかってくらいはしゃぐよねwうん、
超~楽しみ~
って思ってたら先日お断りのメールが来ました。。。
うん、しかも2人から^^
A子 「彼氏が出来た!!お先~^^」
B子 「元彼とより戻しっちゃった」
え、うそでしょ。。
ほんっとにほんとーに1人ぼっちのⅩmasになっちゃたぜ^∀^
裏切り者たちめ(笑)でも2人とも幸せそうでよかったよかった^^・・・・・
THE 現実逃避\(^o^)/←本日2回目
さっき母に今日帰りケンタッキー買ってくよ!!っていったら
母「え、いらないよ、てかごめん、あたし今日お父さんと出かけるんだ」
え、まさか、まさかデートですか??!!
・・・・泣きたい、、、
ま、今年もあきらめよー。家でDVD鑑賞しながら晩酌^^はい決定(笑)
あっ!!齋藤さん!!鈴木25日空いてますよー^^
人数足りなかったら鈴木いきますよ^^うふ
みなさんはⅩmasどんな風に過ごしますか?
メリークリスマス★ばばい//
2010.12.21
毎度、中山さんです。
忘年会シーズン ド真中。
みなさん胃腸の具合は大丈夫ですか?
お仕事も忙しいし、年内あと少し頑張りましょう。
先日、忘年会がありました。
場所は、藩さん!
http://r.gnavi.co.jp/g249215/

毎年恒例の大御所たちが行っている忘年会に参加させて頂きました。
中山さんは今年で何回目だろう?
この会に参加させて頂いて・・・

集合時間の10分前に到着。
一番かと思いきや、先に一人大先輩が来てました。
なので私達は集合時間前に、先にビールを呑んじゃいました。 m( _ _ )m

お刺身盛り合わせと、(特に生シラスが良かったな。)
焼き鳥盛り合わせ、写真撮るの忘れて食べちまった。
寄せ鍋で気がつき写真をパチリ。
熱燗、焼酎お湯割りと、身体を温めるものが多かった。
ボトルは2本目に突入。

大人の飲み会。
中山さんが参加するなんて恐れ多い面々。
みんな顔が少し赤くなってきました。
赤いのはお酒のせい?
それとも・・・

先輩方も『ハニー』と撮るとニコニコ! (^^

楽しい時間は、『あっ』ちゅう間です。
ラストは、みんなで記念撮影。
あれ~、なんかピントが『ハニー』に合ってる・・・ ね~!
カメラも若い女性がいいのかな?

帰りに藩の女将から、年越しそばを頂きました。
女将 顔出しNGの為、あえてこの写真。(失礼しました。)

かえりにもう一軒、
みんなでお茶を飲んで帰りました。
この辺りが大人だね。

東京タワー!ピンボケ。
年末はこんな色?

ここは品川。

みんなここでお別れ。
電車に乗って帰りました。
bainaikin