毎度、中山さんです。
久しぶりに発見。

これ十円玉。

ただの十円玉じゃないのだ!!

わかるかな?
実はキザ十と呼ばれる物。
製造年 / 価値 / 発行枚数
昭和26年 … 15円 / 約10107万枚
昭和27年 … 12円 / 約48663万枚
昭和28年 … 12円 / 約46630万枚
昭和29年 … 12円 / 約52090万枚
昭和30年 … 15円 / 約12310万枚
昭和32年 … 30円 / 約50000万枚
昭和33年 … 60円 / 約25000万枚
昭和34年 … 20円 / 約64240万枚
昭和61年 … 13円 / 約6996万枚
昭和64年 … 13円 / 約7469万枚
意外と多く発行されているのだ。
最近、見かけなくなったが・・・
baibakin