毎度、中山さんです。
京都 大原 三千院 番外編!

三千院の目の前には、御土産屋さんが並んでいる。

この先に宝泉院もある。
額縁庭園・・・

俺は逆側に出てしまった。

車を停めた方に・・・
ゆっくり歩き始め、
建物にそって、山方向に寄り道したら、

おぉ~、ここが現代の三千院の入口だな。

おぉ~
これは雰囲気が良い所が出て来た。

いいかんじ!

このコケがいいな~ (^^

歴史を感じる?

ほらほら、

良くない?

こんな所で、蟹ちゃん発見!

ここから道路に、はいあがってきたのかな?

やっぱり、この地区は特別な場所らしい。

ちょっと得したな。

こっちには誰も来ていないもんね。
俺一人締め!
この奥に音なしの滝があるから向かっていたのだが、
受付到着目の前でワゴンタクシー5台の団体さん。
今まで一人だったのに・・・
たくさん来た為、全然進めなくなってしまった。
しかたなく、ここで引き返す事にした。

いや~三千院、満喫したわ。

さて、

次は何処に行こうかな・・・

近いところは・・・
銀閣寺?
金閣寺も見たいような?
修学旅行じゃないんだからと言われそうだが、
良いものは良い。
ただ京都はそうゆう場所が多すぎ!
嵯峨野 竹林の道も行きたいね・・・
でも、腹も減った。

baibaikin