毎度、中山さんです。
昨日、12月17日が、海上コンテナ専門部会から、
ワンハイに対して要望の回答日だったけど、
何か回答があったのかな?

こんな感じで、提出してるのだが・・・

まだ、どこからも連絡ないな~。
今朝の中央陸陸橋。

写真左側のトレーラーは、信号待ちじゃないよ。
NYK V/P返却の並びです。

この車列がV/Pまで続くのだ。

乗務員さん達、ご苦労様。

同じような光景が、大井埠頭に入る為の3本の陸橋、

北部陸橋、中央陸橋、南部陸橋で起きています。

交差点の為、前車と車間距離を取って陸橋から降りてきた車の導線を確保。

信号の先に、またいるでしょ。
あの先、信号で左折して、
その先の信号で左折。
50m位行ったところに入口があるのだ。

大井埠頭側から見るとこんな感じ。

前に見えるのは、南部陸橋。

みんな並びの車列。

昨夜から並んでいる乗務員も多い。

3車線通行止め状態。
この後ろは、357交差点まで続きUターン。
南部陸橋は交通事故も多発している場所。
↓ 357線向きに並ぶ車列

357向きで並ぶ車列は、357交差点でUターンして大井埠頭に向う
↓ 357でUターン

← 写真左側方面が至ターミナル

ここから、道路は見えませんが前方倉庫群手前に道路があり、
← ← ← 右から左側に向かって進むのだ。 ← ← ←

ガントリーが黒煙を・・・
本線荷役真最中。
東京港各ターミナルが、早いところ改善して港の稼働率を上げてもらわないと、
どうしょうもないね。
乗務員の労働時間が増えていくだけ。
特にひどいのが、大井5号さん。 (他も混んでるけど!)
5号で働いている人も、かわいそうだよ。
残業は多いだろうし、各社関係各位から文句言われて、
WHさん早いところ改善してくれ。
土曜日はゲート15時迄だけど、
15時現在この時間で357でUターン、セントラルまで行ってる。
最終は何時になるのやら・・・
最近、SoftBankのCMでSMAPが出てるやつ見たいに、積んじゃえば (^^
P.S

今日は天気がいいね。
↓ キリンてスターウォーズぽくない?

港の重機関係、スターウォーズに出てくる奴らに似てない?
ガントリークレーンは、キリンとも呼ばれている。
↓ 富士山

頭上を飛行機が・・・
何処に向うのかな・・・?

どこか暖かいところに、行きたいな。
bainaikin