毎度、中山さんです。
またまた、甲斐の国。
ほったらかし温泉を出発後、300m下にあるドックランに立ち寄り。
ココは犬用の温泉が、あるのだが・・・

この日の山梨県の気温、-2度。
温泉に入った時、自分も最初は寒かったくらい。
『蓮てぃん』を入れたら風邪引いちゃうよ。

なので、ドックランのみ使用。
ドックランだけだと、ダダ。

貸切状態で20分くらい遊びました。

なかなか、他のワン子達と仲良くなれない蓮てぃん。

ちょっと、カメラ目線。
写真のわん子は、ここの方のわん子みたい。

ドックランでも走る事のない『蓮てぃん』
ゆっくりなれていきましょう。

ココからも富士山が見えるよ。

帰りに、お店の方に御礼だけ言って帰りました。
『ありがとう御座います。』
この後、前回のせたイチゴ狩り『いちごランド』に行ったのだ。
ほったらかし温泉→ドックラン→イチゴ狩り→昇仙峡・・・・・
次回は、昇仙峡を載せる予定です。
P.S
27日の夜食、
会社帰りにラーメンを食べに行きました。
平和島 『さつまっこ』
大田区大森本町2-27-7
残業で遅くなった、鈴木さんと二人で、
キャベツラーメンにトッピングでねぎ。
(野菜は毎日350グラム食べなきゃね。)
意識はしてますが・・・、なかなか、
ここのチャーシューが美味いよ。
麺は中太。
お店はカウンターのみ12席。
会社から近いので、たまに立ち寄ります。
↓ ♪ じゃじゃーん ♪ キャベツラーメン+ネギ ふたつ!

夜中でも満席の事もある人気店。
二人とも睡魔と闘いながらも完食、
家路をいそぎました。
家に帰ると、奥様不在、
腹ペコの『蓮てぃん』が待っていました。

晩御飯をあげて、

蓮てぃんも元気になりました。
なんか写真ぼけてるな~。
TVをつけると、凄い映像!
26日から噴火している霧島連山新燃岳
27日午後 爆発的噴火!

昼間でもライトをつけないと対向車が確認できない状態。
噴煙は高さ3000メートルに達した。

宮崎県内あちこちで、生活に影響が出ている。
大変な事になってます。
もう一つ気になるニュース。

鳥インフルエンザ拡大。
宮崎県はえらいこっちゃで~。
各県ウイルスの感染拡大による影響を懸念。
最近、みなさんのまわりでも風邪をひいたひとがいませんか?
うがい、手洗い、睡眠、栄養補給、各自で徹底して下さい。
基礎代謝を上げて体温を上げる事により免疫力はアップします。
(風邪をひいてからではありませんよ。)
毎日、適度の運動と、湯船につかることで、
体温が高くなることで、色々な病気にかかりにくくなります。
やせやすい身体にもなるしね。
baibaikin