毎度、中山さんです。
いよいよ甲斐の国、最終章。
朝家を出るとき東京は2℃。
山梨 お昼の時間でー2℃。
寒い日に遊びに来ちまった・・・ が、
充実した一日。
最後は晩飯?
奥様が下調べをしていた『のんきばぁーば』にGO!
甲斐の国といえば『ほうとう』
場所は山梨市駅から31m。
電車の人は便利だね。
最終章はここ 『のんきばぁーば』です。
TV取材店みたいですよ。
店の中は、カウンターと小上がりの座敷。
店の雰囲気は居酒屋。
車で来たため中山さんは飲めないのが非常に残念。
飲みたくなる店じゃん。
この日、ばぁーばのワンちゃんとお孫さんが遊びに来てました。
ばぁーばとワン子の話で盛り上がり、
『ばぁーば』は照子さんといって、奥様と同じ名前。
動物好きに悪い人はいないからね。(^^
よけい話がはずんだ。
たくさんの色紙。
サインてよく解らないよね。
なんとなくわかる気がする・・・?
奥様のビール。
中山さんはウーロン茶で乾杯。
甲州鳥もつ煮、B1グランプリで優勝し全国区になったね。
(キンカン、砂肝、レバ、ハツを甘く煮込んであるの。)
間違いなく酒の肴だよね。
馬刺し。
にんにくしょうがでいただき~ (^^
美味かった。
ついつい、美味いものが有るから食べるのに夢中で写真撮るの忘れてた。
手打ち平打ち麺。 (ばぁーばが手打ち)
『のんきばぁーば』
TEL:0553-22-9691
住所:山梨市上神内川1546
これにて日帰り弾丸ツアー予定すべて終了。
高速で帰路に・・・
渋滞の為、談合坂にて休憩。
写真だとわかりにくいが、最近のサービスエリアはLEDを多様してるね。
渋滞は都心に近いほどきつく、調布にて高速を降り甲州街道にて環八、中原街道。
行きつけのスタンド ハイオク1リッター¥147-
軽油¥117ー
高いよね~
おつかれさま。
P.S
先日、ステラ物流に行った時車庫に大型が並んでいたので、パチリ。
昨夜、帰宅 1:30
するとマンションの階段が何か知らないがえらい汚い。
子供がお菓子をこぼしたのかな・・・
そんな小さい子供いないけど・・・
今朝、出社時に確認。
落ちていたお菓子は、豆。
節分の豆まきだったのだ。
厄年とか、ああいう類は節分が新年の始まりです。
新しい年を頑張りましょう。
厄年の人は、ちゃんと厄除けをしてもらってね。
baibaikin