2010.10.20
WINDSURFIN ウインドサーフィン 中山の休日

10月17日 (日)
富津に出かけたよ。
中山家からアクアラインを使えば約1時間。
目的は、ウインドサーフィンをするために!

ウインドサーフィンは風が無くては乗れない・走らない・面白くない。
自然が相手なので、自分がやりたくても出来ない!
風が吹く場所を探し天気と風を予想するので、仕事中も風が吹けば仕事が手に付かず、
休日約束があっても風が吹けば約束なんかぶっちぎり!

イメージとしては夏にやるスポーツ。
現実は寒い冬、風が強い時期に頑張っているウインドサーファーが多い。
寒い時期にサーファーが頑張るのはひょっとしては皆、どM? とにかく下手な私が言うのも
なんですが難しいスポーツです。
私の場合、利根川にあるウインドサーフショップ スーリアさんで初体験。
オーナー吉岡氏を師匠と呼んでいます。(
www.wind-surya.jp/) かってに!
www.naishjapan.com 見てみぃ、かっこいいから!

本日、成長無いまま体力の限界の為、帰宅。
帰り道、酒の肴にカワハギ、太刀魚、コハダ、海苔を買って帰りました。
帰宅すると、長野に住む後輩から松茸が届いていた。 ラッキー
今年は夏が暑く、その後雨が降ったので豊作らしい。
感謝感謝!疲れた身体に、お酒がしみ贅沢な夜になりました。
P.S
『酒は百薬の長』と言う言葉があるように、リラックス効果・食欲増進・ストレス解消等効果が有りますが、
適量を何時までも楽しむ為には休肝日を作りましょう。
休肝日は週に2日連続で取る事がより効果が出ます。
アルコール摂取適量の目安は個人差もありますが、
1週間で
日本酒7合位。
ビール500ml×7本 (3,500ml)
焼酎25度ロック120ml×7杯。(840ml)
ワイン120ml×14杯。(1680ml)
ウイスキー30ml×14杯(420ml)
あくまで目安です。
お酒は楽しく! baibaikin