毎度、中山さんです。
先週は貨物も少なく、少し良かった東京港。
ただ、混雑が解消できたわけではない。
2月8日 火曜日
今から2週間前、大井5号の車列。

自家用車にて順番とり。

大井埠頭通行止め状態。

専用レーンに入りきらない車輌が反対側も沢山いて、
北部陸橋下でUターンして中山がいるところへ・・・

大井埠頭通行止めで動けません。

時刻はPM4:22

駐車車輌がいて左側車線は使えません。

直進車線が大井2号と5号の車列で使えない為、
右折レーンを一般車輌は走行。

反対側も動いていない。

バスも右折レーンを使用。

このあたりが一番ヤバイ、
直進車輌と右折車輌が入り乱れて、
先の交差点を渡る。

交差点の先は車列が右側に移動。

税関の信号から次の信号まで約40分

動きが悪い。

だんだん薄暗くなってきましたよ。

車列に付いて1時間。
信号2つ分前進。

今日は何時になるかな・・・

大井のほうが、青海より最後の車は早いけどね。
この渋滞なんとかなりませんか?
最近仕事少ないのに大井5号さんは混んでる!
P.S
昨夜、全日空NH960便(特別塗装)で上海から成田空港に、お客様到着。
お客様はパンダ2頭。
藤本敏史、木下優樹菜が披露宴とあったが、
あのカップルも年の差17歳。
おやじ頑張るね。
森泉さんが29歳年上男性と不倫疑惑?
最近のオヤジは頑張ってるね~
世の中のオヤジ諸君も頑張れ!
チャンスがあるかも・・・?
baibaikin