スタッフブログ

2024.12.17

気になる「いびき」に 注意しよう

気になる「いびき」に 注意しよう

身近な人から寝ているときの「いびき」や「無呼吸(息がとまる)」を指摘される方は、「睡眠時無呼吸症候群」の

可能性があります。

睡眠中に無呼吸が頻繁におきると、酸素不足になるため睡眠の質が低下し、

昼間の強い眠気や集中力低下などにつながります。

また、 無呼吸がおきるたびに心拍数や血圧が急上昇し、

心臓や血管に大きな負担が毎日かかるので、心筋梗塞や脳卒中、高血圧、不整脈などの循環器病や、

最悪の場合、 夜間の突然死をおこしやすくなるとの報告があります。

(健康な人と比べ、夜間突然死の可能性が2~3倍上昇)。

多くの医療機関で簡易検査を受けられますので、気 になる症状があるときは放置せず、相談しましょう。

baibaikin