スタッフブログ

2024.12.23

運動は一石十鳥

運動は一石十鳥

運動には血管を守る働きがたくさんあります。

①血 管がしなやかになる→血圧が下がる

②酵素の活性化 しぼう こうそ →善玉コレステロールが増え中性脂肪が減る

③インスリンの働きを改善→血糖値が下がる

④脂肪や血糖 どうみゃくこうか を消費→肥満改善などにより動脈硬化を防ぐ

⑤心筋梗塞や

⑥脳卒中などの予防になります。

また脳を活 しょうしょう 性化して

⑦認知症

⑧うつ病を予防、骨や筋肉を強化

⑨骨粗鬆症

⑩回寝たきりの予防にも役立ちます。

会話でき、少し汗ばむ程度の軽めの有酸素運動が効果的。

すきま時間に10分ずつの積み重ねでもOK、日々の継続が大切です。

左の「運動のめやす」も参考に、 無理せず、少しずつ運動量を増やしましょう。

baibaikin