
2011.05.24
『 HOPE 』
毎度、中山さんです。
最近、タバコが入手困難な状況が続いているようで、
愛煙家が悲鳴を上げています。
私の義理の兄も、
HOPEが入手できず、仕方なく違う銘柄を購入して吸っています。
そんな兄からSOS、
『あったら買っといて』の言葉に、
中山の奥様動いた。
自動販売機を見るたびHOPEを探し、
ついに発見。
が、タバコを吸わないtaspoがない奥様は購入できず・・・
奥様は考え、
禁煙中の友人が所有する、taspo(タスポ)を没収。
それを携帯し捜索、
自動販売機にあれば購入しています。
それでも、ようやく4箱。
が、先日ついに奇跡が起きた。
なんと、カートンでHOPEを入手。
『なせば成る、為さねば成らぬ何事も
成らぬは人の為さぬなりけり。』
上杉鷹山公の言葉
人が何かを為し遂げようといういしを持って行動すれば何事も達成にむ。
ただ待っていて、何も行動を起こさなければ良い結果には結びつかない。
結果が得られないのは、人が為し遂げ意思を持って行動しないからだ。
人はやる気があれば出来る、
夢も思いが大きいほど叶う。
努力は無限。
奥様、あらためて凄し。
baibaikin
