
毎度、中山さんです。

先日、久しぶりに博多屋。

いや、本当に博多屋も久しぶり(^^♪

ここも美味い。

鍋、何人前食べたかな?

ちゃんぽん麵食べた後に、おじやも食べちゃいました。
経済も回さなくてはいけないけど
コロナ感染対策にマスクは忘れずに(^^♪
baibaikin

毎度、中山さんです。

先日、久しぶりに私の大好きなお店に・・・

本当に久しぶりに(^^♪

コロナ禍、飲食店さんは大打撃だよね。

もっと、顔出せたら良いのですが・・・

喜怒哀楽、美味しいお店。
素敵大将もいます。
近くに方は是非ご利用ください。
baibaikin

令和2年10月10日
令和2年10月度 安全運転教育指導会議
大田区東海4-9-12
インターナショナルエクスプレス(株)内6階 会議室にて開催予定でしたが、

新型コロナ感染を避けるため会議室にての教育指導会議開催は中止致しました。
今月も教育資料を配布いたしました。
bambakin

毎度、中山さんです。
先日、立川で行われた『標準的な運賃』普及セミナーに参加。

とても良い内容なのですが、
荷主様に理解をして頂けるか疑問です。
物流業界で働く乗務員さん達の収入を上げるため、
2024年の働き方改革による労働時間削減を行うため、
現状の運賃では厳しく運賃値上げは必須項目。
何処まで各社が真剣に考えることが出来るか、
本気で考えなくては物流業界は立ち行かなくなってしまいます。
運賃値上げは今直ぐにではありません。
でも、段階的に改善を求めて行かなくてはいけない問題ですね。
今から動いて間に合うのか?
今後、コロナの影響は?
標準的な運賃は現状では、
とても難しいですが取り組まないと駄目ですね。
https://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/topics/topics.pdf/202004/20200424.pdf
baibaikin