2014.12.08
毎度、中山さんです。

先日、新橋 SL広場前で待ち合わせ。

この日は、寒かったのよ。
コート来てなかったからニュー新橋ビルに避難。

そこで、発見したお店に入った。

なかなか、いいね。
流石サラリーマンの聖地だな。

また、来よう。

まだまだ知らないお店が、いっぱいだよね。

baibaikin
2014.12.07
毎度、中山さんです。

二日目の朝、草津は小雪まじり、

昨夜はトラブルもなく・・・?

平和な朝を、

迎ております。

さて、お風呂に入って朝食行こうぜ。

朝食はバイキングでしたが、カメラを持っていくのを忘れてしまいました。

食後、出発まで時間があるから、再度入浴。

のんびり、ゆっくり、まったりした時間。

今日は、この後、

八ッ場ダム 車窓見物

昼食をとって帰路。

コーラのオレンジだって・・・
初めて見たわ。

さてさて、出発。
ガイドさんを乗せ、八ッ場ダムに向かいますよ。

ガイドさんです。
のどかな景色と、ダムに沈む町が微妙・・・

とても立派な陸橋。

金かかってますね~

写真だと、いまいちわからないけど、
この橋の下がすべてダムに飲み込まれてしまうんだって。
温泉街も、目の前に代替え地を用意してもらって、
営業してるらしいよ。
たくさん、写真も撮ったけどよく、
伝わらないからUPしなかった。
一度見に来て観て。

お昼は浅間酒造観光センターにて、おそば。
朝食のバイクングが効いていて、やっとこさ食べたよ。

なかには、こんな元気な人も。
ソフトが落ちそう・・・・

高速のパーキングで、V MAX
か~、かっこいいね。

渋滞もなく、無事に帰ってきました。
皆様、お疲れ様でした。

自宅で一杯やって、就寝でした。
baibaikin
2014.12.06
毎度、中山さんです。

先日、社員旅行 IN 草津 出発に備えて、大森の鳥久さんでお弁当を、

大人買い。
美味いんだよな~これ!
やったね~(^^)/

今回のバスです。
派手だね!

毎年、ガイドさん、添乗員さん付です。

草津は雪、

ホテル 桜井 到着。

宴会始まる前に、湯畑見に行って温泉にゆっくり入る時間も十分。

とっとと、チェックイン。

いつもながら、ここのホテルも凄いですね。

あとは、コンパニオンはどうかな・・・?
早く湯畑行こうぜ。
シャトルバスで5分位かな・・・
寒くて歩けませんから!

はい、

こんな感じ、

はい、

雰囲気伝わるかな?

やっぱ、草津に来たら湯畑見なきゃね。

けっこう、人が多いな。

先週のアド街ック天国で、

草津の特集やったんだよな。
だからかな~?

なんか食べたいな~

ここは、すぐに買えそう。
焼き鳥を注文。

こっちは、TVでやっていたお店。
すごい事になってる。
こんなの待ってられないね。

周辺を散策して、

なにか、

お土産は・・・

と、探していたら

酒屋さんを発見。

いろいろ試飲させてもらい、お土産買っちゃいました。

さて、ホテルに帰って温泉で温まって宴会だ!
baibaikin
2014.12.05
毎度、中山さんです。
先日、朝起きて身支度を整えていると、
左手首に挫傷・・・?
出血の跡も?
あ~ぁ、昨夜の酔っ払いのせいだ!
事故的に壁に突き飛ばされ壁に激突。
確かに痛かったけど・・・

ゲゲゲ!
ガラスが割れてる。
ショクショク、ウルトラショク!
本気かよ~、
年末物入りな時期に、まいったな。
まぁ、前回のオーバーホールから4年が経過してるし、
そろそろ、仕方ないか。
でも、サファイヤガラスでも割れるんだね。
皆様もご注意ください。
baibaikin
2014.12.04
毎度、中山さんです。

先日、御袋と焼肉デート 本牧亭。
大将も、気を使って御袋に、いろいろ声を掛けてくれる。

未だに魚よりお肉が食べたいと言うのは、さすが俺のお袋です。

野菜は俺が担当。

普通、俺の勝手なイメージだけど、

老人は、肉より魚でしょ・・

でもね、『何が食べたい?』と聞くと、かならず『お肉』と、答えてくる。(笑)
俺と一緒です。

牡蠣、美味いよね。

焼きながら大将が言ってました。

いい牡蠣は、熱を加えても、あまり小さくならないと・・・
確かにです。

baibaikin
2014.12.03
毎度、中山さんです。
先日コンペに参加しました。
鶴カントリー倶楽部 宇都宮コース
スタート 9:17

集合8:30
家を5:00に出発
早すぎるけど、何かあったら時間に着かないからな!
首都高速だけは早い時間に抜けたくて・・・

首都高は無事通過。
ところが久喜手前で、なんと霧で通行止め・・・
まさかの事態!
メンバーに通行止め情報を流した後、
俺は久喜インターで降ろされる事になってしまった。
マジか!
ショックショク、素直に出口に向かうと、
本線が流れ出してる?
おぉ~、なんて事だよ、解除になったのか!
畜生~!
俺って持ってないなと、出口ゲート向かって進んでいたら、
出口手前の中央分離帯が、空いてまんがな。
ラッキー、解除したから、公団が開けてくれたのかな?
当然そこから本線に進入。

再びメンバーに解除を連絡。

確かに霧が凄いね・・・

まぁ、良かった。

利根川を越え、だんだん霧も収まって来たよ。

おかげで、だいぶ早く付きそうだな。

順調順調。

お日様も出てきた。

暖かくなるかな?

今日こそは、100切のつもりで・・・

流石に一番乗りです。
9:17スタートだから、3時間近くあるよ。
相当早いね。
渋滞があったから、みんな全然来ないな・・・?
後から来た人に、聞いたら通行止めは解除になってなかったんだって!
俺が見たのは、みんな通行止めを突破していた車達らしい。
その後、パトカーが来て完全に通行止めになったとの事でした。
てことは、俺もその仲間・・・?

この怖そうな方、今回のコンペ『エヌエス会』の会長です。

なんか、怖いですね~ 笑

ほらね、やっぱ怖い!

霧の影響で、前の組の人たちもだいぶ遅れているみたい。

当然、我々も30分位だったか遅れてスタート。

朝一番は打ち上げ左ドック・・・

この時期、紅葉が綺麗です。

なんて、言ってても、
早速前が詰まってる・・・

各ホール、たばこ休憩になっています。

あ~ぁ、

お昼はバイキング。

午後も頑張って行かなきゃね。

今日もドライバーと仲良く出来なく、言うことを聞いてくれない。

こいつを何とかしないと、

100は切れないね!
前半よりは、

まだ、後半が調子いい感じ。
50は切りたいところです。

後ろの組は、会長が入ってまして、
あ~ぁ、カートに蹴り入れてますけど・・・
目を合わせないようにしないと、絡まれたら大変んです。
怖い~!
しかも、カートのナンバー69
なかなか、こんなナンバーが似合う人も少ないかな!
なぜか会長だと、納得してしまいます。

各コース毎度の休憩、
スタートの遅れで、

最終ホールは真っ暗になってしまった。
霧で他の方も来れなかったから仕方ないけど・・・

パーティーの食材は、

とっても豪華。
あと、焼きそばも出てきたよ。
おなかいっぱい。
皆様、お疲れ様でした。
また、次回声を掛けて下さい。
baibaikin
2014.12.02
毎度、中山さんです。
10月23日に発売になったLEXUS RCにて試乗する機会が増えてます。
11月上旬某所某日にて、
RCFを試乗出来ることになった。

LEXUS RC300h vs RCF
担当営業さんの話しによると、
売れ筋はこの二台。
俺なら300hはないな。
この車に、エコはもとめない!
RC350 高回転のV6サウンドも良かったけどな~
俺の予想を、いい意味で裏切ってくれて・・・・
だから、未知のRCFのV8 期待が膨らむ。
でも、RCFは値段もピカイチだけどね。
今回試乗するチャンスがやってきた。
車て、めぐりあわせてあるもんで、
ほしくても買えない車てあったりする。
要はタイミングなんだけど。

RC、青、白、黒、は、既に確認済み。
白、黒は、鉄板。
売却を考えてら、この二色が売れ筋だよね。

今回、俺が気になっていたこの色
燃える男の赤! (笑)
とって好きな色です。

でも、思っていたより品がありエレガントな一台になっていました。

艶やかでしょ・・・

はい、来た~
俺が探してた、RCF!
しかもこの色。
よく用意してくれた。
普通にこの色を、もってきたところがLEXUSの凄さたな。

RCとの違いはわかる人には、わかるかな!

これ、BBSです。
普通に買ったら、いったいいくら・・・
ブレーキは、ブレンボーだし!

キャー
かっこ良すぎるでしょ。(笑)
車好きにはたまらん。

まじ、見てるだけで期待で顔が、にやけてしまう。

はい、
内装も、こんな感じでいいでしょ。
走りたくなるよね。
もう、『よく作った。』て感じです。
運転席に滑り込んで、エンジンをスタート。
やはりノーマル車。
アイドリングはとても静か。
深夜の住宅地でも問題ない。
マフラー変えたら凄い事になりそうだわ。
試乗スタート、V8独特のサウンドは、
回さなくても高揚させてくれる。
信号から、発信時にべた踏み(笑)
すごいエンジン音。
一気に回るタコメーター。
車内にエンジン音が響きわたる。
決して、いやみな音ではない。
(車好きにとっては)
こいつは凄いよ。
少し長めのストレートで踏んでみた・・・
街ゆく人達が、みんなびっくりして見てる(笑)
いいね~快感!
こいつ、本気で欲しい。
恐るべしRCF、完全に惚れたわ。

baibaikin
2014.12.01
毎度、中山さんです。

先日、お友達の誕生日。

またまた、大森で・・・

SARANで、お誕生日会を、

みんなお祝いする歳でもないけど、

やっぱりいいもんだな!
baibaikin
2014.11.30
毎度、中山さんです。
LEXSU NX なかなかいいね~、

TV CMとかでもやってるけど、

大きさといい、使い勝手は非常にいいと思うね。

海に行くには、ちょっと荷物スペースが足りないかな・・・

RXは来年、モデルチェンジの予定だし、

微妙だな。

普通に使うなら、有だね。
ただし、10月の初旬で納車が来年の8月頃とか言ってたから、
今ならもっと、遅くなるね・・・
baibaikin
2014.11.29
毎度、中山さんです。
酔っぱらって、

よくお世話になる、

大森のお蕎麦屋さん。
酔っぱらって、早朝頂く事がおおいかな?

こっちは、月に一回 土曜のお昼として食べてくな。

最近、7号が手に入りにくい・・・
baibaikin