スタッフブログ

2013.04.23
毎度、中山さんです。 品川埠頭の並びで、道路は通行止め状態。 かろうじて、一番左車線のみ通行可能。 反対側は3車線すべて埋まっている。 これじゃバスも通れないよ。 明るい時間から並んでも、 真っ暗になっちゃう事も、乗務員達は皆大変なのよ・・・ なんとかならんかの~!             baibaikin
2013.04.22
毎度、中山さんです。 GW 連休前で、少し混んできたかな? 東京港は他港と違って、港が混雑してコンテナ搬出時間がめちゃめちゃ長い。 だから乗務員の負担が多くなる。 おまけに燃料代もあがり続けてるし、 儲からない商売だね。 そんな乗務員の少しでも、腹の足しにと牛丼を買って、 配って、彼らの飢えをしのいでもらってる。 早朝から深夜まで働いてくれている彼らに出来る事はこれくらい。   これ見てる乙仲さんたちは、頼むから荷主さん達を説得し運賃上げてください。 各社担当さん、営業さん達皆さん、本当に宜しくお願い致しますよ。   この業界、平均年齢はとんでもないんじゃないかな? 若者が少ないもんな。 地方ナンバーの会社は、まだ若い子いるけど、 みんな儲からないから、労働時間が長いから、やりたがらないでしょ。   燃料サーチャージ復活出来たらな~! 海上コンテナの燃料サーチャージは何処に行ったのやら・・・ アホな運送会社が料金わからず値下げしたり、 乙仲のパワハラに言いなりになってる会社も多く、 燃料サーチャージは何処にいってしまたのか・・・ 弊社も屈してしまったがな。 平成20年夏にはある程度、この業界もサーチャジが広がり始めたのに、 翌年春に燃料代が下がったらみんな辞めてしまった。 燃料代が下がれば請求しないけど、 また上がれば請求するのがサーチャージ! だが各社、お客様から圧力が掛かったら立場的に無理だよな。 弊社も、ある会社から『まだ、やってるのは御社だけだよ・・・』て、 最後は突っ張りきれず残念な結果になった。 運送会社が個々で取り組んでも潰されるのが落ち。   安倍ちゃんに、言って国で決めさせないとだめだよな。         baibaikin
2013.04.21
毎度、中山さんです。 先日、久しぶりに博多屋さんに行ったよ。 体調を考えて、サッパリ系を中心に 注文していたのだが、 お酒を飲むと、 たくさん食べれちゃうのよ。 不思議だね。 とても美味しゆうございました。(^^     P.S 自宅に帰ると、 蓮てぃんがよって来て、 こんなかんじで甘えてくるのだ。             baibaikin
2013.04.20
毎度、中山さんです。 Haagen-Dazs 美味いよね。 たまに買って帰るのだが、 なかでも期間限定に弱いのだ。 こんな感じで、やっぱり美味かった。 これを買ったのって、かなり前の話・・・・? こんな事が有った頃、 雪凄かったもんね。 あっと言う間に積もったのが、 すいぶんと懐かしい今日この頃。           P.S これも、懐かしい景色。 約8年前に入院していた病院の渡り廊下。 早く退院する為に、 ここで車椅子の練習したり、 松葉杖の練習したりしたのが懐かしい。           baibaikin
2013.04.19
毎度、中山さんです。 港区芝浦付近を散歩。 たまには、焼肉、ゴルフ、飲み屋以外の写真をね! baibaikin
2013.04.18
毎度、中山さんです。 こいつは先週のおやつ。 綺麗でしょう。 美味しゅうございました。   前回の青海のハンバーグ弁当が好評だったので、 今回は大井にある弁当屋さん。 から揚げ弁当がうまいとの噂。 こいつが、から揚げ弁当ピリ辛ねぎ+目玉焼き。 豚肉ピリ辛ネギ+目玉焼き。 豚肉ガーリック+目玉焼き。 どれも、高カロリーだね! お腹いっぱいになったら、つかの間の休息タイム。 早朝から、働いているからね。           P.S ある日の中山家食卓。 鳥と大根の煮物。 サラダ。 ポークランチョミート。 お刺身。 あたりめ。 完全に酒の肴。 これでいいのだ!               baibaikin
2013.04.17
毎度、中山さんです。 先日、相棒とドライブ。 向かった先は鎌倉。 これ、何処だかわかる? わかるかな? 正解はベイブリッジ! 出来たころは路肩に、皆停車して写真を撮っていたが、 今じゃ怖くて停まれないね。 お疲れ様。 ちょいと休憩。 だけど、草の上が居心地悪いみたい。 普段部屋の中メインだからな。 あまり歩きたがらない・・・             baibaikin
2013.04.16
毎度、中山さんです。 環八沿いにある、ラーメン こうや 15:00前に到着。 俺は待たずに入店できた。 が、その後が次から次と客さんが来店。 こんな時間でも、順番待ちになってしまうの・・・ 恐るべし。 家の近所だと、ここが一押し。 家族、しかも子供連れが意外と多いな。 ここのラーメンは、ずばり家系ラーメン。 俺は、かならずこれ! キャベツラーメン。 これがうまい。 他のお客さんも、ほとんどキャベツラーメン。 機会があったら、食べてみな! マジ、おすすめ。               baibaikin
2013.04.15
毎度、中山さんです。 先週金曜日、飲みに行って弾丸ツアーで使用するグラスを購入。 一個¥500 これ持って、参加するぞ! 但し、27日は既に先約があり、 そっちをやっつけた後から参入。 失敗したぜ!             baibaikin
2013.04.15
平成25年4月度 安全運転教育指導会議 大田区東海4-9-12 会議室 1.トラックの構造上の特性 (A)運転者の目線が高い(距離感・疲労・優越感・反射光・死角)等 (B)内輪差が大きい・制動距離が長くなる。 (C)トレーラー、タンクローリーの特性。 2.運転者の運転適性に応じた安全運転。 (A)適性診断結果の活用 (B)運転者に自らの運転行動の特性を自覚させる。 (C)ストレス等の心身への影響に配慮した指導の実施。 (D)適性診断の受診 3.春の交通安全運動 4.新入児童、歩行者との事故防止 5.グリーンエコプロジェクト                 baibaikin