2013.02.10
毎度、中山さんです。

今日も蓮てぃんは、可愛いが・・・・

ちょっと、問題が・・・

何を欲しがってるかというと、

はんかち、靴下などは大好物。

机のうえの獲物の臭いを感じて、

必死に二本足で立ち上がり、

物色中。

ようやく、あきらめた。

今度は何が欲しいの?
食べのもや、靴下・スリッパ臭いがきつい物が、大好物の蓮てぃんが、
もう一つ、お気に入りが、

友達、ライアン。
baibaikin
2013.02.09
毎度、中山さんです。
先日、久しぶりに大井町に行った。

目的地は、この狭い通りの先にある、ラーメン屋さん。

ここ、ブルドッグも美味い洋食屋さんらしい。
次回は、ここに来ないと。
この辺の店、何処も美味そうなんだよね~。

はい、ここがお目当てのラーメン屋さん。
1階は満タン、2階もかろうじて空いてた。

焼き餃子、

ワンタンラーメン。
(ワンタン見えないけど・・・、入っていたらしい。)

もやしラーメン
こうつが温まるのよ~
て、言うより火傷必死。
超~ヤバイけど、美味い。
baibaikin
2013.02.08
毎度、先日羽田空港に行った。

何時もの港とは、

違うね~。

そこで、どえらいもんを発見。
それが、こいつだ!

日の丸専用機(日本国政府専用機)を発見。

携帯電話のカメラじゃな・・・

限界を感じつつ、パチリ!

こんな感じ。

なんか、いいね。
ここまできたら、

はい、向きをかえて、

ここから、発進スタート!
かっこいいでしょ。

降りてきたねぇ~。

ここは、初めてきたね。

TOKYOエアポート

深田恭子が、でてたな~。
baibaikin
2013.02.07
毎度、中山さんです。
先日、やっちまった。
そして、
足がマンモス状態・・・・
じゃじゃ~ん!

10日たって、ようやく内出血も治まってきて見せれるくらいに、
なったけどね。

足首は何処にいったのやら・・・・

月末、ゴルフの予定が有るが大丈夫かな?
爺になるとホント怪我しても治らないね。
御見苦しいものを見せたので、
お口直しに、

可愛い蓮てぃんを、眺めてください。

ぷりてぃー。

はい、かわいいですね~。
P.S
年末、愛車ヴェルファイアに10円パンチが・・・
修理の為、代車をもらった。

シルバーのヴェルファイア。
ふぅ~ん、かっこいいじゃん。
個人的にはパールホワイトがおすすめだったけど・・・・
これも意外といいね。
baibaikin
2013.02.06
毎度、中山さんです。

先日、前々から気になっていた洋食屋さんの行った。

今まさに、注文したハンバーグを手こねしているところ。

手造り料理の看板に偽りなし、手作りかんが漂い期待が大きい。

これ、煮込みハンバーグ。

半熟玉子がたまらん!

こいつは、俺の注文したやつ。
ハンバーグに、ビーフシチュウが、かかったやつ。
しかもライスも、黙っていても俺のは大盛り。
体系みてかな・・・・
おかげで、お腹いっぱい。
お客さんも結構回転してたし、味もよかった。
メニューにあった、サーロインも気になってるんだよな~。
また、行ってみよう。
その夜、帰宅すると、

蓮てぃん、体調不良?

なんか元気ない・・・

眠いの?

まさかこの時、インフルエンザ?
だったのかな?
昨日、御客様周りしていた時に私がマスクをしていたことから、
風邪とインフルエンザの話に成り、
犬も風邪や、インフルエンザになるという話になった。
今まさに我が家では、先週から奥様がインフルエンザを発症しているのです。
この時、蓮てぃんは体調不良だったのかな?
俺様はいたって健康。
念のため会社ではマスクを着用しています。
皆さんも、風邪、インフルエンザご注意ください。
うがい、手洗いが重要かつ有効です。
インフルエンザは48時間以内に病院へGoですよ。
baibaikin
2013.02.05
毎度、中山さんです。

先日TVで、映画『書道甲子園』やってたね。

興味なかったが、

見てるうちに、

こんなに大きく、綺麗に書けるなんて!凄いに変った。

興味なかったが、以外に面白かったよ。
邦画も面白くなったね。

この話が実話てのがいいね。
土曜日仕事終わり、

帰宅前に事務所からの夕焼け。
このあと、色々あったな~、
やっちまった事件。
それは内緒で・・・

翌日、日曜日法事。
竹ノ塚駅の踏切。
遮断機が下りてくると、警備の人が確認するのね。

首都高速。

休日の昼間だからガラガラ。

凄いポンコツ運んでるね。

湾岸線もガラガラ、いいね。

帰宅して、やっぱり癒しだね。

蓮てぃん。
baibaikin
2013.02.04
毎度、中山さんです。
先日、深夜帰宅途中に、
怪しい車を発見。

まるで、ウルトラ警備隊。

こんなのいるんだ・・・
これも、痛車?
baibaikin
2013.02.03
毎度、中山さんです。

気温2℃ 御客様の挨拶回りの為、外出です。

埼玉、茨城方面にGO!

写真では、わかりにくいが黒い牛がいたので撮ったが、
よくわからん。
こいつ、食えるのか?
お昼も過ぎたし、飯屋探さないと・・・

前に乗務員が言っていた、ラーメン屋さんを思い出し向かった。

こいつだ。
また、今度食べに行こう。
baibaikin
2013.02.02
毎度、中山さです。
昨年、クリスマスイブにスカイツリーに行った。

初めて行くから、ぜんぜんわけわからん。
駐車場はいっぱいだし、
どこから入って何処で受付するのか?

また、祝日のクリスマスイブてこともあり、カップルばかりいっぱいです。

ネットで事前に予約したのだが、それを何処でチケットと交換するのやらわからん。
受付は何処だ・・・・

赤と、白、ツートンカラーは、
クリスマス使用のスカイツリーです。

この日、めちゃめちゃ寒かった。

やっと見つけた。
ここから進入。
事前予約は一般客とは別扱い。

すいすい。
奥の列は建物の中をグルグル周り、外まで伸びてる。
まるでディズニーランドのアトラクションのよう。
何時間並ぶ事やら・・・

俺達というと、前に5~6組いるだけ。

第一展望台?350m

これで十分だよね。

東京タワーより高いし。

実は体調不良・・・

景色どころではないのが心情。

おまけに、人が多すぎ!

窓から、前の人が3~4重にならんで誰かがどいたら、一歩前に前進。
そこで、プラス¥1,000-投資。
あと100m上を目指す事にした。

ここが、そう。 450m!

どこも一緒。

クリスマスもあり、人がたくさん。
愛の告白、プロポーズしている人もいたようだ。

携帯カメラはこんなもんかな・・・

事前予約にてチケットを入手したから、館内は規制されてすいてると思っていた俺様が
浅はかだった。

思い出はできたが、
イメージと違う。

ここから降りるエレベーター・・・、

こいつがまた、渋滞。

ひどいんだよ。

ガラス越しに反射している人影、これはすでに並びです。

何処にあったか、定番の足元ガラス使用だが、

人がたくさん乗っていて、なにがなんだか良くわかんないな。

すでに限界・・・ MAX

早く帰らなくては・・・

駐車場はどこだ?

バイバイ、スカイツリー。
baibaikin
2013.02.01
毎度、中山さんです。

先日、平和島にある『ちゃんこ力士』に行った。
どんぶりから溢れる食材。
美味しゅう御座いました。
baibaikin