2011.09.24
毎度、中山さんです。
華厳の滝周辺は、なにやらモクモクした煙・・・?
火事?
そして駐車場に到着。
日光と言ったら此処にこないと。
私、初日光。
そして、初華厳の滝。
ワクワク。 (^^
みなさん華厳の滝知ってる?
まずは、『ウィキペディア』の情報。
華厳の滝(けごんのたき)は、
栃木県日光市にある
滝。発見者は
勝道上人と伝えられ、
仏教経典の1つである
華厳経から名づけられたといわれる。
華厳渓谷周辺では他に阿含滝、方等滝、般若滝、涅槃滝もあることから、
五時の教判から、それらと同様に命名されたものと考えられている
[1][2]。
概要 [編集]
男体山の
噴火により堰き止められた
中禅寺湖からの地表を流れる唯一の流出口
大谷川にある滝。落差97mの滝を一気に流れ落ちる様は壮観で、
日本三名瀑のひとつにも数えられている。
霧降の滝、
裏見滝と併せて日光三名瀑
[3]とも、
湯滝、
竜頭の滝と併せて
奥日光三名瀑とも言われ、日光・奥日光の三名瀑を合わせて日光五名瀑
[3]と称されることもある。
中段部分からは十二滝と呼ばれる、表出した
伏流水による無数の滝が簾状に並んで流れ落ち、直下型の華厳滝と相まって優れた景観を作りだしている。十二滝の水源は中禅寺湖から漏出したもので、年中を通して枯れることがない
[4]。滝の下流部には華厳滝が形成した
華厳渓谷が続いており、一説によれば太古の華厳滝は800mほど下流にあり、崩れやすい男体山の噴出物を浸食しながら現在の位置へと移動したと考えられている
[2][5]。浸食は現代でも続いており、1986年(昭和61年)には滝口の一部が崩落している
[6]。
滝付近の大谷川北岸には
観光客向けの
華厳滝エレベーターが設置されており、エレベーターで降りた観瀑台からは滝壷を正面間近に見ることができる。また、エレベーターの駐車場がある渓谷北岸から見下ろす位置にも観瀑台が設けられているほか、
第二いろは坂の中腹から
明智平ロープウェイが通じている
明智平から眺めることもできる。やや遠方にある明智平の展望台からは、中禅寺湖や男体山を滝と共に一望することができる。
1931年、国の
名勝に指定(「
華厳瀑および中宮祠湖(中禅寺湖)湖畔」)。2007年、
日本の地質百選に選定(「
華厳の
滝」)。
駐車場に車を停めて、
歩き出して先ほどのモクモクの正体がわかった。
水しぶきが上がってるのだ。
凄いね。
華厳の滝、感動。
落差97mだって。
エレベーターで近くまで行けるらしい。
ここで問題が発生。
盲導犬はOKだが、ペットの『蓮てぃん』はエレベーター禁止。
家族の一員なのに、畜生!
エレベーターを断念しようと思ったその時、
奥様が、
『行ってくれば・・・・』
『私は行った事があるから、見てきなよ。』
(^^
奥様と『蓮てぃん』にバイバイして、
素直に、一人エレベーター乗り場に向った。
いくらだったかな~?
エレベーターを降りると、気温が・・・・
まだ、暑い頃だったのに少し肌寒い。
でた~、
華厳の滝~
凄いね。
本気感動!
baibaikin
2011.09.23
毎度、中山さんです。
引き続き、中山の休日第三弾。
中禅寺湖に到着。
景色を堪能して次を目指す。
なんたって、欲張りな俺様、
本日、回る予定のところが所が多いので・・・
先を目指す。
標高1,395m
ここ、何処だかわかる?
あなたは、来た事ありますか?
戦場ヶ原。
ここの由来は、
戦場ヶ原神戦譚(しんせんたん)と呼ばれる物語から、
現在の栃木県、下野(しもつけ)の二荒山(ふたさらん)の神と、
現在の群馬県、上野(こうずけ)の赤城山の神の間で争いが起きた。
そこで両神による神戦で雌雄を決することになったか、
どうも二荒山の旗色がよくない。
二荒山が鹿島大明神に相談しると、
奥州にいる小野の猿丸という弓矢の名人を教えてくれた。
猿丸は二荒山の神の孫にあたった。
二荒山の神は見事な白鹿に化身して奥州の阿津加志山(あつかしさん)に現れ、
この鹿を追う猿丸を二荒山まで誘い出した。
事情を知って助勢を承知した猿丸は、戦地となっている戦場ヶ原に赴いた。
なるほど、赤城山の化身ムカデの大群と、二荒山の化身蛇の大群が、刺したりかんだり絡み合って戦った。
ムカデ軍に目をこらすと、2本の角を持つ大ムカデが戦いの指揮をとっていた。
これぞ敵の大将とばかり、猿丸はその左目を狙って矢を放つと見事に的中。
敵は見る間に撤退を始め、二荒山の勝利に終わった。
朝も早いせいか駐車場も空。
湯元湖畔
硫黄の臭いが強いが、
景色は絶景。
心癒される空間。
この後、華厳の滝を目指す。
baibaikin
2011.09.22
毎度、中山さんです。
鬼怒川の翌日、早朝から移動開始。
明智平駐車場。
いろは坂を登って、中禅寺湖を目指す。
いろは坂は、第一・第二に存在する48のカーブがある。
48・・・ て、 (^^”
また、正式名称は一般国道120号。
ずばり、
峠。
昔、単車で攻めた人も多いのでは・・・
いろは坂といえば、
野生のニホンザルが道路に出てくる映像をTVニュース等で見ますが、
今回、発見出来なかった。
『蓮てぃん』もどこか落ち着かない・・・?
臭いでもするの?
なんてったて、犬猿の仲だからね。
標高1,276M
これからの時期、紅葉で綺麗だよ。
(写真は8月末)
渋滞するのは覚悟が必要だが・・・
baibaikin
2011.09.21
毎度、中山さんです。
先月、突然小旅行決行。
夕方から鬼怒川温泉に・・・・
当ても無く、行き当たりばったり。
温泉に入りに行った。
ネットで調べて夜遅くまでやってる店を探した結果、
ラーメン屋なら開いてるだろうと、ここに来た。
馬刺し、ビール、ラーメン・・・
やさしいおじちゃんと、おばちゃん。
これからお風呂に入りたいといったら、
旅館に電話してくれて、
OKもらってくれた。
なにから何まで、おせわになりました。
また、遊びに行きます。
外観はこんな感じ。
光り輝くお店。
駅からもすぐだから、
鬼怒川行ったらよってみて。
紹介されたホテルはここ。
良いお湯頂きました。
夜遅くに対応していただいて有難うございました。
素敵な対応、今度は泊まりできたいですね。
明日は、日光方面に・・・
P.S
昨日、AKB48
第二回じゃんけん大会が日本武道館で行われたらしい。
初のセンターの座に着いたのはAKB『篠田麻里子』この人。
ジャイアンツ 澤村が8勝目。
昨夜、ヤクルトと今季最終戦で6-1と勝ち越し。
台風15接近中。
今日はヤードはどうなるのか・・・?
風が出なければ・・・・
東海地方に上陸、
夕方には関東に接近予定。
baibaikin
2011.09.20
毎度、中山さんです。
千葉からの帰りは、やっぱりアクアライン。
海ほたるによってトイレ。
天気が良いと富士山が見えるらしいが、
冬の話だろうな。
今見えるのは雲だけ。
あれなんだ?
興味あるのだ・・・
こんなところ、滅多に来る事はないよ。
天気がいいから写真をたくさん撮ってみるが、
私の携帯電話の古いカメラでは、こんなもんかな?
取り合えず意味も無く一周してみることに・・・
軽快に”鐘の音”が聞こえた、
三人組が恥ずかしそうに歩いていた。
下に降りて先ほど気になる奴のところに来た。
わかる?これ!なにか?
そしてこの大きさ。
半端じゃないよ。
近くに来るとこんな感じ。
凄くない。
下から見上げるとこんな感じ。
なんだかわかった?
こいつで東京湾アクアライン海底トンネルを9.5km
掘り進んでいたシールドマシーンのカッターフェイス。
直径14.14m
ここでも一人、さみしい親父が興奮しています。
基本カップルが多い。
意外と中国系の観光客も多かった。
あらためて、でかいな~。
ちょうどカップルが着たのでパチリ。
これで大きさが比較できる?
baibaikin
2011.09.19
毎度、中山さんです。
先日いつもの、富津に遊びに行ったが・・・
何かちょっと違う。
駐車場には車がいないし・・・・

おやおや~

大潮?

水が・・・

だから人がいないのか~

こんな機会も滅多に無いので、

とりあえず行けるところまで歩いて前進、行ってみた。

写真ではわからないだろうが、
小魚が沢山泳いでいるのだ。

こんな水溜りにも・・・

無知ゆえこんな事も・・・

潮の満ち干気を把握していないと・・・

こうなるのだ。

だが、せっかく高速を使って来たのだから、

椅子を出して、特等席にて日光浴&読書。

読みかけの東野圭吾の短編小説。
天使の耳
分離帯
危険な若葉
通りゃんせ
捨てないで
鏡の中で
この六話。

本を読み終わる頃、
太陽も一番高いところに・・・

私の背中もそろそろ、やばい事になる前に退散。

天気もよく、

風向きもよかっただけに残念。

帰りがけに、富津の反対側を覗いてみた。

こちらはジェットスキーが沢山。

こちら側には来た事が無かった。

みんな仲間といて、私だけ寂しいおじさん状態なので早速退散。

こっちは、富津の先っちょ。

ここも、ジェットスキーが、いっぱいだね。

天気もよく日差しも強い。
日焼け止めたくさん塗らないと、やばい事になるね。

富津のシンボル展望台。

ジェットスキー、これって高いのに、

みんな、色とりどり持ってるよね~

置場も困るだろうに・・・

近年、事故も多く船舶免許もうるさいらしい。
私も20年位前に、友達が持っていたので、
ジェットスキー、ウエイクボード、パラグライダー?等を、
少し経験有り。
その前は、ダイビングを少々やっていた。

こんな単車も発見。

持ち主はどの子?

友人関係も、
限定解除を取って、
大型の旧車乗ってるらしい。
最近流行っているらしいね。


baibaikin
2011.09.18
毎度、中山さんです。
先日、
袖ヶ浦の海岸線が綺麗だったので車を停め、パチリ。
海岸線の景色を撮影。
写真をちょっと掲載。
残念ながら私が目の前で見た景色ですが、
潮のかおりがつたわならい。
海ほたるが遠くに・・・
海はいいよな~。
最近寒暖の差が激しいが、まだまだ日差しは厳しい。
紫外線対策しないとやばいよ。
baibaikin
2011.09.17
毎度、中山さんです。
先日、こんなのを発見 ↓ 女性が選ぶ”いい女”ランキング!!
女性が選ぶ“イイ女”ランキング、天海祐希が3連覇
美人が注目を浴びるのは世の常だが、“イイ女”の本質は異性だけでなく同性からの支持にこそ隠れているはず。そこで、ORICON STYLEでは、10代〜40代の女性を対象にリサーチした『第3回 女性が選ぶ“イイ女”ランキング』を発表。一昨年、昨年に続き、1位には女優の【天海祐希】。容姿の美しさに加え、出演ドラマやバラエティ番組でのイキイキとした姿が好感を与え、見事3連覇を達成した。この結果を受けた天海は「素直に嬉しいです!! でも…“イイ女”などと言って頂くにはあまりにもほど遠いので、私。とても申し訳ない気持ちもいっぱいです(笑)」と、彼女の人柄が溢れるようなコメントを寄せた。
【写真付き一覧】昨年比も掲載! 『第3回 イイ女ランキング』 TOP10
■全世代で人気No.1! 天海祐希が同性から好かれるワケは?

女性から黄色い声援を浴びた宝塚歌劇団在籍時は、男役のトップスターとして活躍していた天海。退団後も男前な女性を演じた『離婚弁護士』や『トップキャスター』、現在続編が放送中の『BOSS』(ともにフジテレビ系)などでのキャリアウーマンがハマり役となり、“芯のある女性”のイメージが定着している。その一方、時折出演するバラエティでは、凛とした中にお茶目な一面を覗かせるシーンもあり「いつもハツラツとしていて裏表がなさそう。ユーモアもあって本当に素敵です」(大阪府/30代)と、役の印象だけでなく彼女自身の人柄が多くの女性を魅了し、10代〜40代すべての世代でNo.1の支持を集めた。
43歳になり一層輝きを増す天海に、生きていく上で大切にしているものを尋ねると「何に対しても思いやりを持つことですかね」との返答。さらに「私が尊敬する先輩方は、皆さんさりげない優しさや的確な厳しさ、周りに対する思いやり、なすべきことに対しての正直さ、おごらぬ心、一生懸命さ、深い愛情をお持ちで、私もすべてのことに感謝の心を持ちながらそんな尊敬する先輩方の様になりたいと常に思っています」と自身の展望を明かす。彼女の真摯な言葉から根底を探ると、天海が支持された理由がますます明確に浮かび上がってくる。
■目標に向かって突き進む、20代の“イイ女”たち


続いて、初ランクインにして2位に登場したのは女優の【綾瀬はるか】。働く女子のリアルドラマ『ホタルノヒカリ』(日本テレビ系)では、職場と自宅でギャップのある“干物女”を熱演。現在完結編が放送中の『JIN―仁―』(TBS系)では、主人公の医師を慕いサポートする芯の強い女性を好演するなど、女優として確実にステップを踏んでいることが1つのポイント。さらに、美しい目鼻立ちに相反する天然キャラや秘めた癒しのオーラが、同世代だけでなく年上の女性たちをも魅了している。20代からはほか、4位に【黒木メイサ】、8位【ベッキー】、9位【吉高由里子】と、チャレンジ精神に溢れる4人がTOP10入り。イイ女の条件は“年の功”だけにあらずといったところだ。
■“イイ女”は仕事もプライベートも両立して楽しむ

綾瀬と同じく3位に初登場したのは女優の【吉瀬美智子】。初主演連続ドラマ『ハガネの女』(テレビ朝日系)では、鋼の“強さ”と“しなり”を持ち合わせたタフな教師をエネルギッシュに演じ、「媚びない強さと美しさを、役だけでなく人柄からも感じます」(福岡県/30代)とカッコイイ女性のイメージを浸透させた。プライベートでは昨年末に結婚。公私ともに順調で、今後ますます魅力を増していきそうだ。そのほか、既婚者としては女優の【松嶋菜々子】が5位にランクイン。仕事と家庭を見事に両立させながら、経験を活かし演技に磨きをかけていくその姿は、女性たちにとってまさに憧れの存在のようだ。
20代〜40代まで、各世代の“イイ女”が出揃った今回のランキング。TOP10入りした面々はみんな容姿端麗だが、揺るぎない信念、意表を付くユニークさ、真摯に仕事に取り組む姿勢であったりと、寄せられたのは彼女たちの内面に秘めた美しさを評価する声ばかり。まずは、自分に自信を持ち人生を楽しむことが“イイ女”への近道となるかもしれない。











【調査概要】
調査時期:2011年4月18日(月)〜4月20日(水)
調査対象:合計500名(自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員10代、20代、30代、40代の女性 各125名)
調査地域:全国
調査方法:インターネット調査
大人の出会いは、たった1回で左右されることが多々ある
■外見の印象で、次のデートが決まる
結婚を意識する年齢になると男女ともに、異性の友達はできても、なかなかその先の恋愛関係や結婚までたどり着きにくくなります。職場などで結婚したというケースが多い理由は、一緒にいる時間が多いほどお互いに魅力を伝えるチャンスがあるからです。外見や第一印象よりも、人間性が重視されている結果といえます。
合コンや婚活パーティーでは、せっかく未来の結婚相手候補を探しに行っても、無意識のうちに「この人が結婚相手だったら」と細かくチェックして、知り合う前にダメ出ししてしまうことがあります。じっくりと吟味してから付き合うという感じでもなく、かなり短い時間の中で、第一印象や外見によって判断しているのです。男性も女性を外見からの印象で次のデートに誘うか否かをチェックしているのも事実です。
ここでは、初めて出会ったときに男性から「友達ではOKだけど、恋愛や結婚対象としてはNG」となりやすい、外見のポイントを挙げてみたいと思います。自分でも気づかないうちに、わずかな時間で判断されてしまっている要因が隠されているかもしれません。
□ブランド物で固めている
初対面でブランドずくめの女性に、普通の男性はやや及び腰になってしまいます。「この女性は結婚しても、すごくお金がかかるだろうな……」という印象を抱かせてしまうからです。ブランドの好き嫌いは女性のこだわりであったり、仕事のご褒美にと自ら買い集めた場合もあると思いますが、出会いの入口は品良くアクセント的に使うことをオススメします。
□メイクが派手すぎる
男性の多くはナチュラルメイクを好むため、初対面でメイクが濃すぎるとちょっと引いてしまいます。せっかく魅力的に見せるためのメイクが逆効果になったらもったいないですね。付き合い始めではスッピンを見せる機会は少ないと思いますが、当然ながら結婚したら毎日見せる関係になります。ぜひ自信を持ってナチュラルな自分をさらけ出していけるといいと思います。
□タバコを吸う女性
合コンなどの初対面で、いきなりタバコをスパスパ吸う女性はさすがに少ないかもしれませんが、やはり結婚相手として見ればヘビースモーカーは敬遠されます。男性も結婚を意識した場合、自分たち二人の赤ちゃんのことをイメージするものです。自分たちの子供は健康に産まれて欲しいと望むのは当たり前のことではないでしょうか。スモーカーはヤニで歯の裏側が変色している場合、笑ったときに見えたりするのも気をつけるべきポイントです。
□歯がキレイでない
かわいらしい八重歯はチャームポイントの一つかもしれませんが、歯並びは男性も気にします。逆の立場で考えてみてください。キスは友達から恋人への大切なステップ。実際、欧米人に歯並びがキレイな人が多いのは、幼少期に歯列矯正を済ましてしまうからです。笑ったときにキレイな歯がのぞく女性は、男性からのポイントが高いのは間違いありません。
□性的な魅力を感じない
ブランド好きの逆パターンですが、初めて出会ったその日にバーベキューでもないのにカジュアルすぎたり、スッピンで来られても恋愛感情を抱かせづらいでしょう。ブランド物に興味がなくても、あまりにも格好が安そうで女性としての魅力を感じなければ、追いかけたいとは思いません。まず最初に性的な魅力を感じるか否かが分かれ目になります。
□強すぎる女性に見える
多くの男性は年齢とともに保守的な考えに戻っていきます。外見でいえば、より女性らしいかわいさを求める傾向にあります。仕事ができるキャリア系をイメージさせる黒やダークカラーのパンツスーツよりは、明るいパステルカラーのスカートの方が確実に男性からの受けが良くなります。
□ショートヘア
これは個人の好みの問題になってくるので、あくまでも参考意見として書いておきます。一般的な確率でいくと、男性はどうしてもショートよりもロングを好む傾向にあります。これも単純に女性らしい見た目を求める結果だけかもしれませんが、第一印象の男性の受けは確実にロングの方が良くなるはずです。
□タトゥー
10代、20代のときはファッションとしてカッコイイと認められても、どうしても30代に入って一般社会の中ではタトゥーはハンディになってきます。ファッションというより元ヤン的な印象を与えるからです。知人の整形外科医の話では、若気の至りで入れたワンポイントタトゥーを30代になってレーザーで消したいと訪れる人は、かなり多いようです。
■外見はチャンスを大きく左右する
男性視点から初対面における外見についての本音を書いてみましたが、人間性を含めて二人の信頼関係が築けていれば、外見がどうであれ大きな問題にはなりません。ただ結婚にたどり着くためには、第一印象はとても重要になってきます。特定の彼氏がいない人にとっては、より広い門戸を開く方がチャンスが大きくなるのは事実です。
ほんの些細な印象だけで勝手な人間性をイメージされてしまうのはもったいない。ぜひ気をつけてください。
文・久野 浩司(All About 恋愛 )
一緒に飲みに行きたい30代女優ランキング
先日発表されたビジネスパーソン意識調査「仕事帰りの外飲み事情2011」によると、
最近の仕事帰りの外飲みは昨年より頻度は減少傾向にありますが、
20~30代女性の外飲み状況はアクティブなのだとか。
そこで今回は、一緒に飲みに行きたいと思う30代女優は誰か聞いてみました。
1位は「化粧品のCMに出ていると、思わず買いたくなる女優・芸能人ランキング」でも見事1位に輝くなど、
同性からも圧倒的な人気を誇っている《菅野美穂》。
バラエティ番組などで見せる飾らない気さくな雰囲気から「一緒に飲みに行きたい!」と思った人も多いのでは?
今年公開された映画『ジーン・ワルツ』では天才医師を演じた《菅野美穂》。
映画やドラマの次回作でどんな役柄を演じてくれるのか、今後の活躍も楽しみですね。
2位は、悪女やデキる女性といった役柄を演じることが多い《米倉涼子》。
役柄からも「カッコイイ女性」というイメージが強い《米倉涼子》ですが、
実際の自分は「基本的には暗い性格」と語ったこともあるのだとか。
だからこそ「大勢で食べて飲んで騒ぐ場にいるのが好き」と語る《米倉涼子》と一緒なら、
ぶっちゃけトークもありの楽しい飲み会になるのかも!?
3位以降も《吉瀬美智子》、《篠原涼子》といった大人の魅力たっぷりでサバサバとしたイメージの強い女優がズラリと並んだ今回のランキング。
あなたが一緒に飲みに行きたい女優は何位にランク・インしていましたか?
調査方法:NTTドコモ「みんなの声」にて投票を実施
投票数:20079票
投票期間:2011/7/11~7/18
※この結果は科学的な統計にもとづくものではありません
1.菅野美穂

1977年8月22日生まれ(33歳)
しし座
AB型
埼玉出身
(3428票)
2.米倉涼子

1975年8月1日生まれ(36歳)
しし座
B型
神奈川出身
(2572票)
3.吉瀬美智子

1975年2月17日生まれ(36歳)
みずがめ座
A型
福岡出身
(2572票)
4.篠原涼子


1973年8月13日(38歳)
B型
群馬出身
(1995票)
5.観月ありさ

1976年12月5日(34歳)
B型
東京都練馬出身
(1652票)
6位以下は、6、深津絵里


7、竹内 結子


8、りょう


9、仲間 由紀恵

10、壇 れい



松嶋 菜々子 と続いている。

一緒に飲みに行きたい30代女優ランキング
baibaikin
2011.09.15
毎度、中山さんです。
東京港トラック協会海上コンテナ部会から、
今年はシルバーウイーク?
世の中、3連休がダブルである。
連休直前、ターミナル時間外延長の連絡が来ました。
ゲートオープン時間情報(23.9.15~23.9.29)
青海公共祭日搬出依頼書(9月19日)
青海公共祭日搬出依頼書(9月23日)
敬老の日、秋分の日、半期末と貨物の集中が想定されます。
baibaikin
2011.09.15
毎度、中山さんです。
先日、
車を磨いていた乗務員を発見。
A氏 『暑いのに、頑張ってるな~』
B氏 『いや~、まだまだ!』
こんな感じの会話かな?
この後、
まぁ~なんて事でしょう、
雨が降ってきた。 (--
誰のせいでもない。
また、磨こうね。 (^^
baibaikin