令和2年3月度 安全運転教育指導会議

新型コロナウイルスの感染を警戒して会議室にての開催は中止致しました。

教育資料:運創ハンドブック、会議テキストを配布。
baibaikin
毎度、中山さんです。

社員旅行の三次会は決まってラーメン屋さん。

二日目の朝、温泉の浸かって朝食だべて・・・

あぶくま洞

想定外の吹雪、
昨日までは雪なかったのに。

天気はわからないもんですね。

写真だと解らないけど、けっこう降ってたんだよ。

塩屋崎抜けて、

小名浜でランチ。

さて、お土産何買うかな・・・

お昼はこれ。

市場でお土産買って

牡蠣を食べるか悩んでます。
ふだんなら絶対に食べけど、ここ数日飲み過ぎて生命力低下してるか私は断念。
従業員さんが食べる言うので店員さんに値下げ交渉致しました。(*^^)v

おじいちゃん、
そこはベンチじゃないよ。

さて、故郷向け・・・

すっかり暗くなちゃいました。

意外と渋滞、交通量も多いね。

道中、車窓から夕陽に浮かぶ富士山が綺麗に見えました。

会社まで、あとちょっと。
帰宅するまでが遠足だから、みんな気を付けて帰って下さい。

baibaikin
毎度、中山さんです。

朝一番に鳥久さんにてお弁当を受け取り、
急いで会社に(^^♪
今日のみんなの弁当です。

今日は一泊二日の社員旅行。

今回はプロが選ぶ温泉旅館、日本一位になった 母畑温泉 八幡屋
(現在は残念ながら二位)

ロビーがいきなり吹き抜けになってる。

10年前に来てるから知ってるので驚きはしませんが、
はじめて来た時は、びっくりしました。

世間ではコロナの影響でインバウンド業界が壊滅的な打撃を受ける中、
ここは今日も全室埋まってるそうです。
もともと、日本人が多く使う宿だからね。

さて、宴会まで時間もあるし、
ゆっくり温泉浸かって来るかな。

baibaikin
令和2年2月度 安全運転教育指導会議

2月8日 土曜日

大田区東海4-9-12 インターナショナルエクスプレス(株)内6F 会議室


baibaikin
毎度、中山さんです。

久しぶりに後輩君に呼び出されて、

泥亀さんに・・・

たくさん食べたけど、

昔話に花が咲いて、

写真を撮り忘れた。

本当に楽しい時間を、ありがとう(^_-)-☆
baibaikin
令和2年1月度 安全教育指導会議

1月11日 土曜日

大田区東海4-9-12 インターナショナルエクスプレス(株)内6F 会議室




baibaikin
第40回 東京都トラック協会
ドラーバー・コンテスト
トレーラー部門で、『和栗 一』が準優勝しました。

中小企業最優秀者賞から楯と

賞状を頂きました。

トラック協会から賞状

楯が二つ並ぶと迫力あります。

和栗一さん、『あっぱれ』
お疲れ様でした。
今年は新たに誰にチャレンジしてもらうか考え中・・・
baiabaikin
令和元年8月度 安全運転教育指導会議

8月10日 土曜日
大田区東海4-9-12 インターナショナルエクスプレス6F 会議室











baibaikin
毎度、中山さんです。
先日、久しぶりに会社の懇親会。

美味しい焼肉屋さんで開催 (^^♪

美味しいお肉を食べながら、
飲みにケーション。

先輩、後輩みんな仲良く楽しい時間でした。
baibaikin
毎度、中山さんです。

MGシャーシの操作方法説明会。
40F 3軸 MG 3本作りました。

ベテラン乗務員さんはMG知っているけど、
新しい乗務員さんは未経験なので・・・

お仕事待ってます(^_-)-☆
baibaikin










