
毎度、中山さんです。

先日、本社営業所でも冬支度。

寒くなる前にタイヤチェーン装着講習会を開催。

ベテランさんも自分の車装着。

経験の少ない社員にベテランさんが教えて、

降雪時には困らないように今のうちに慣れておく。

弊社では毎年行う行事になっています。

タイヤチェーンは消耗品なのでクロスが擦り減っていいないか確認、

担当車両のタイヤの減り具合でタイヤチェーンの装着時に、

何コマ詰めるか変わってくる。

雪のない時にサクサク出来ないと

寒い雪の中では上手く装着出来ませんからね。

上手く出来たかな・・・

お疲れ様でした。
baibaikin

11月14日 定期健康診断を実施

身長、体重、尿の採取ときたら
採血・・・、これは嫌だよね。

視力、聴力、心電図、
インフルエンザ予防接種・・・
これも痛い。
そして、レントゲン。
最後にバリュウムが待ち構えています。
今年のバリュウムは何時もより飲みやすかった。(笑)
baibaikin

11月14日
大田区東海4-9-12
インターナショナルエクスプレス(株)内
6階 会議室で開催予定でしたが
新型コロナ感染を避けるため会議室にての教育指導会議開催は中止致しました。

教育資料資料を配布。
baibaikin

毎度、中山さんです。

今年の冬は寒くなるとか言われてますが

実際はどうなるのでしょう・・・

関東でも雪が降ったらタイヤチェーンを装着しないと動けなくなるので、

寒くなる前にタイヤチェーンの確認と、

装着方法を再確認。

ベテラン社員が経験の少ない社員に適切に正確な装着方法を伝授します。

これも慣れが必要なので

各位が練習して覚えるしかないですね。

トレーラーは雪に弱いからね・・・

これで今シーズンも無事に乗り切れるかな(^^♪

お疲れ様でした。
baibaikin

コロナ禍ソーシャルディスタンス。
感染予防対策として事務所の机、縦横ビニールシートで仕切りました。
マスク着用だけでは駄目ですよ。
皆様、大丈夫ですか?
baibaikin

毎年行われている消防訓練を今月21日に実施しました。

実際に地震や火災が発生した際に混乱せずスムーズに全員避難できるための訓練。

コロナ禍なので参加人数は少なめで・・・
baibaikin

2020年10月25日 東京都トラック時報
弊社 下川が関わる記事を発見。
先日、私が参加していた標準的な運賃セミナーの内容を収録したDVD配布、
さらには11月以降原価計算セミナーを開催し、荷主との交渉で必要となる原価計
算方法などを説明する予定とある。

令和2年10月10日
令和2年10月度 安全運転教育指導会議
大田区東海4-9-12
インターナショナルエクスプレス(株)内6階 会議室にて開催予定でしたが、

新型コロナ感染を避けるため会議室にての教育指導会議開催は中止致しました。
今月も教育資料を配布いたしました。
bambakin

毎度、中山さんです。
先日、運行管理者 一般講習行って来ました。
コロナ緺、感染対策としてテーブルには一名で着座。
アクリル板で仕切りも設けられていました。
人数制限されているので、
なかな受講予約が取れない状況です。
今年、受講予定の方はお早目に・・・
baibaikin