毎度、中山さんです。
『交通安全研修会』に参加のため、
トラック協会に行って来ました。
時間前にエントランスにて待機。
さて、今回の『交通安全研修会』は、
近年、交通事故発生件数は減少傾向にあるものの、
自転車、電動キックボード等による事故が目立っていることを踏まえ、
最近の交通事故情勢と改正道路交通法の概要及び、
全国で運用が開始されているマイナ免許証の概要について理解を深め
従業員への交通事故防止と安全運転管理の徹底を図るため、
最近の交通事故情勢と改正道路交通法の概要及び全国で運用が開始されているマイナ免許証の概要について理解を深め
従業員への交通事故防止と安全運転管理の徹底を図るため、警視庁の担当官をお招きし、交通安全研修会を開催。
今回、中山が参加した研修では、
-
最近の交通事故情勢の分析
-
改正道路交通法の概要
-
全国で運用が開始されている「マイナンバーカードを活用したマイナ免許証」
について理解を深めました。
マイナ免許証の概要とメリット
国としてマイナンバーカードと運転免許証の一本化を推進しており、次のようなメリットがあると説明がありました。
-
住所変更手続きのワンストップ化
本籍・住所・氏名に変更が生じた場合でも、公安委員会への変更手続きが不要。 -
オンライン講習の導入
運転者講習の利便性が向上。 -
経由地更新の拡大
住所地以外の公安委員会でも更新手続きが可能。 -
手数料の新設
制度運用に伴い新たな手数料が設定される。
物流業界における現状と課題
一方で、当社を含む物流業界では、乗務員さんが出庫・帰庫時に点呼を受ける際、運転免許証の確認が必須です。
また、アルコール検知器の使用時にも運転免許証が必要となります。
そのため現状では、マイナンバーカードと運転免許証の両方を保持する必要があることも確認されました。
まとめ
今回の研修を通じて、制度の変化や利便性だけでなく、実務上の課題についても理解を深めることができました。
当社では引き続き、従業員一人ひとりの安全意識向上と法令遵守を徹底し、安心・安全な物流サービスの提供に
努めてまいります。
baibaikin
毎度、中山さんです。
このたび、日頃より大変お世話になっております会社の会長様がご逝去されました。
突然の訃報に接し、心よりお悔やみ申し上げます。
昨晩は臨海斎場にて執り行われましたお通夜に参列させていただき、
改めて故人のご生前のお人柄と、多大なるご功績を偲び、深い感謝の念を抱きました。
謹んで故人のご冥福をお祈り申し上げます。
baibaikin
毎度、中山さんです。
先日の晩御飯。
我が家の食卓に、久しぶりに秋刀魚が並びました。
今年は豊漁とのことで、少しお手頃に買えるようですね。
ここ数年はすっかり“高級魚”の仲間入りをしてしまった秋刀魚。
こうして気軽に食卓にのぼるのは、なんだか嬉しいものです。
焼きたての香りと脂ののった味わいに、改めて秋の訪れを感じました。
baibaikin
毎度、中山さんです。
今日から9月、早いですね。
さて、何時もの如く私の投稿。
先週末、金曜日、土曜日と連チャンで飲み会でした。
なので、休日ゴルフはお休み。
かわりに何時もの床屋さん、日曜日の朝、9時に予約。
サッパリしてきました。
午後からの予定は映画『国宝』を観に行く予定でしたが、
映画館は何所も予約が凄く良い席はなく、
上映時間も約3時間、なかなか覚悟が必要。
断念するつもりでいたのですが、床屋さんのスタッフさん『面白かったです』
オーナーさん『もう一度、みたいです。』『3時間あるような感じがしない』との助言を頂き、
映画『国宝』を観てきました。
歌舞伎について知らなかったエピソードも多く、
勉強になりながらも感動する場面がたくさん。
観終わったあと、日本文化をもっと知りたくなりました。
ネタバレするから、感想はこんな感じでおしまい。
流石に3時間、終わったら当然ながらトイレは渋滞(笑)
買物も、したかったので、
駅ビル方面行ってみよう。
うろうろしながら、無事に目的の物も購入。
周りは明るいけど17時近い。
私のお腹が空いて来た。
晩御飯は何にしようかな?
baibaikin
毎度、中山さんです。
先日の深夜、2軒はしごしてからの酔っ払いあるある。
飲み過ぎてからの記憶がないまま、〆のラーメンを食べた様子。
翌朝、携帯チェック。
写真画像があったのでツレに聴くと、
しっかりスープまで飲み干してたという(笑)
2軒目の会計も不安だったが、
財布に領収書があり、しっかり私が払ったみたい。
恐ろしや、気を付けないとですね。
baibaikin
毎度、中山さんです。
先日の飲み会。
『酒彩 たなか』
まるまると肥った秋刀魚
今年初豊漁らしいですからね。
美味しく頂きました。
今回で2回目、
また、お邪魔させていただきます。
大将、ごちそうさまでした。
baibaikin
毎度、中山さんです。
これ、携帯の待ち受け画面の1枚(笑)
今日は
蓮てぃんの四十九日。
人間でいえば極楽浄土に向かう日らしいけど、
ワンコは、そもそも心がピュアだから、
もっと早くに辿り着けるんだって。
きっと今ごろ天国のドッグランで、
思いっきり走り回ってるんだろうなぁ。
でも、あいつ
犬のくせに犬嫌いだからドックランも嫌いだったけど・・・(笑)
もしかしたら、
知らないお友達とプロレスごっこしてるかも(笑)
「今は何歳の姿なんだろう?」
って考えるけど、
やっぱり私の中では永遠に可愛い“蓮てぃん”のまま。
今日は写真をいっぱい載せました。
時系列はバラバラで、
若い頃から最近までごちゃ混ぜだけど、
やっぱりどれも可愛い❤
あの変な寝相や、
俺の靴下大好きだし(笑)
めっちゃ、かまってちゃん。
一度咥えたら絶対に離さない。
ベロを出したまま爆睡してた姿を思い出すと、泣き笑い。
写真も整理しないとダメだね。
いつか、私より先に逝くことは、
わかっていたけど・・・
やっぱり涙が出てくるけど、
同時に、
「楽しい時間をありがとう」って、
気持ちでいっぱいです。
毎年、誕生日もお祝いしたしね。
アレルギーが多いから自家製ケーキでお祝いだったね。
蓮てぃん、
これからも空の上から見ててね。
きっと相変わらずドジしてる私を笑ってるんだろうな(^o^)
これ、何歳かな?
私のズボンを引きずり落として寝るのも好きだったね。
私の膝にのってドライブも好きだった。
やば・・・
マジで、
うるうるしてきた・・・
可愛い(^◇^)
飼い主ににて女性が好きだった。
ハイヒールのコツコツ音が聞こえると、
歩かなくなって、
お姉さんが、
来るのを待ってる。
そして、お姉さんが、
『可愛いでえすね。』て、
しゃがんでくれるの知っている。
トイプードルって、
自分が可愛いって、
知っているんだって(^^♪
これ、11年目かな?
9年前。
8年前。
6年前、このあたりは、
最近、Facebookに出てきた写真。
なので、
基本、夏。
メッシュ素材の服、
お洒落ワンコ。
洋服も大好き。
カメラは嫌い。
写真撮るのは大変だった。
本当に嫌がる。
こんなのも、
これも、
彼が気が付かないように、隠し撮り。
これ、
もう、
ネムネムさん
若い頃は色が濃かったけど、
だんだん、薄くなってきた。
お手、
おかわり、待ては得意技。
お風呂。
ベビーバスを買って、
毎回、シャンプーで、
頑張ってました。
好きな子もいるらしいけど・・・
手早く洗って、
乾かしてやらないと疲れちゃうからね。
それでも終わったら、寝ちゃう。
膝の上に、のせて。
私の御見苦しい太股、可愛い蓮てぃんに免じてお許しください。
ありがとう。
蓮てぃん。
またね。
baibaikin
毎度、中山さんです。
最寄り駅の近くの整体院にメダカがいるの。
入れ物によって、大きさが違うみたいです。
家の相方さん、今度はメダカに買うらしく覗いてました。
P.S
本日、午後19時から多摩川河川敷(大田区西六郷4丁目先)にて
平和のつどい(平和祈念花火)が開催。
花火打ち上げは19時30分からです。
朝からSNSにて友人が場所取りの様子を報告。
baibaikin
毎度、中山さんです。
先日の朝食は、いつものTKG
でも今日はちょっと違う景色。
ついに我が家に新しい円卓が届きました(^^♪
気分も新鮮で、同じTKGも格上げされた気分(笑)
そしてLunchTimeは市場へ
今日は何処のお店で、何を食べるから考えながら
市場を散策。
やっぱり生ものかな?
先週行ったお店に決定。
鮪丼やサーモン丼に心惹かれつつも、
私は前から気になっていた豚テキをチョイス。
実物を目にした瞬間「やっぱり正解!」と確信。
見た目も味も抜群で、大満足のランチでした。
baibaikin