スタッフブログ

2011.04.26
毎度、中山さんです。 今回は、Avignon(アビニヨン)を紹介。     知ってる?     これが『王様ポテト』     中野を代表するお菓子屋さん。     鹿児島産の『さつまいも』を取り寄せ、一つ一つ窯で焼き、 それをペースト状にし、砂糖、バター、卵黄等を加え独自の製法と手作りの技術を生かし、 じっくりと時間をかけて焼き上げたお菓子。   『王様ポテト』おいしゅうございました。  (^^ アビニヨン 中野区沼袋1-37-11 TEL03-3385-4336 AM9:00~PM9:00 毎週水曜日定休(祭日は除く)         baibaikin
2011.04.25
毎度、中山さんです。 今回は、先日夕方に訪問者。 トレイにパンとプリンを持って売りに来た。     どこのプリンだか知らないが、 高級ぷりん、一個¥350円 高ヵ~! が、時刻が夕方、スタッフも小腹がすいて来る時間。     で、6個購入。 バニラビーンズが利いて、おいしゅうございました。   その夜、大森のとあるお店で飲んでいると、 同じような販売方法で飲み屋を回っている女性スタッフ。 結構売れていました。 私もおつまみに『ナッツのチョコレート』購入。 無店舗販売、若い女性スタッフ恐るべし・・・   P.S 先々週の夜、 洗足池公園にお散歩&花見。     いつもは、ライトアップされ宴会があちこちで行われているのだが、     明かりも、出店も、酔っ払いも少ない。     いつもは池の周りに屋台のお店がいっぱいなのだが・・・ しょうがないね。   昨日、友人と話していたら洗足池に散歩に来て写真を撮ったら、 新しいカメラが壊れたって・・・、 午の像をとったらしいのだが、 何処に有るのか・・・・ ただの故障? それとも・・・ 私は怖い噂を聞いたことがないけど・・・   個人的には深夜に一人ぼっちの会社の方が怖いよ。         baibaikin
2011.04.24
毎度、中山さんです。 今回は私が好きなお店、五本の指に入る美味しいお店を紹介。   東急池上線と、東急大井町線がぶつかった所、 旗の台駅に有る有名店。   若鶏焼 『鳥樹』 本店 http://www.toriki.jpn.org/     最近まで、雑誌等の取材には住所、場所を伏せて掲載。 駅かららすぐ。 歩いて1分かからない。 鳥樹は、 旗の台に、本店と東口店。 蒲田駅 東口にも蒲田店があるよ。                ↑ レバ刺し   料理は鳥だけ! 鳥しかない! が、超美味い! 私は飽きないのだ。 他店ではお目にかかれない、 鳥のあらゆる部位を食べさせてくれる。           ↑ とりたたき   何を食べても美味い。 とり以外無いと言っても過言ではない。 出来れば予約して大人数で行ったほうが、たくさんの料理を食べられる。        ↑ 塩レモン(とりさし)   お店の中でも、カウンターが開いていればカウンター席を取るべし。 目の前で調理していくのと、大将との話が面白い。                  ↑ 名物女将(ママ)   女将さんの後ろカウンターにチラッと見えるのが大将。   メニュー以外に、『裏メニュー』が存在する。 『裏メニュー』は日によって何があるかわからないので、 大将(マスター)、女将(ママ)、店員さんの聞くべし。 鳥好きなら間違いないお店です。     私の知る範囲、  (お店を知ってから約25年) 親父の聖地だった鳥樹 本店が、 最近、外国の方や若いカップルが多くなってきた。 先日もほぼ8割がカップル。 美味い物は、みんなが好き。 酒飲みだけの物じゃないてことだな。         baibaikin
2011.04.23
毎度、中山さんです。 大森のVictoryが10周年パーティーを開催。     5月22日 (日曜日) 新宿 ものまねショーパプ『キサラ』 18:00~ 貸切   会費¥15,000- みなさん、宜しく。         ここは、Victory カウンターのお客さんは帰ってしまった。 私もそろそろ、帰らないと・・・         baibaikin
2011.04.22
毎度、中山さんです。   今回は、大森のTUMPS ここも私がお世話になっているお店です。 リニューアルオープン後、  ようやくお店の紹介と、写真を載せる事が出来ます。 お待たせいたしました。   お店の場所は、大森駅から徒歩5分。 ビルの地下1階にあります。   道路を歩いていると、お店の看板を発見。       今年2月7日 ニュートランプスとして誕生。         住所は、 大田区大森北1-29-16 第六ミヤモトビル地下1階   TEL03-3298-5000   階段を下りていくと、     絵と御花が飾ってあって、 (エレベーターもありますよ) お店の中は・・・、     おぉ~、 店内はこんな感じ。  ゴージャスですね。 カウンターメインのお店です。     常連さんが多く、 気さくに話が出来るお店です。       どおよ? たまには、よってく?     こんなかんじは・・・ どう? いいでしょ?     アップ、ポニーテール、うなじに、世の中の男性は非常に弱い人が多い。     前のTRUMPSも良かったが、     こっちはこっちで、いい店です。 スタッフも変わらずローテーションかな・・・?   みなさんよって行って~ (^^ よぱらって行って~   (^^ 恋愛警察としては今夜も大森をパトトールしなきゃ!       baibaikin
2011.04.21
      車輪脱落防止のための正しい取扱について ISO方式ホイール採用トレーラサービスニュース 日常点検時の注意事項 ホイール取り付け作業時の注意事項 ISO方式とは? タイヤ交換等ホイールを取外して行う整備時の注意事項 アルミ・ホイール、スチール・ホイール履き替えについて その他の注意             baibaikin
2011.04.21
 毎度、中山さんです。   昔、懐かしいCM第3弾! 今回で最終回。     坂下千里子 2001年 スリムビューティーハウス あったような・・・・ 20年前のCM   そして、私より年上のおじさま達が騒いだ、 1976年 当時20歳 アグネス・ラムちゃん 今から35年前!     おやじ連中には懐かしいラムちゃん。 まだ幼い私のは・・・     スプリンターも懐かしいが、 ♪ドダイゴだったのだ。     ラムちゃん この笑顔、可愛いね。  (^^     そして最後に、 これこれ、超~懐かしい~! 赤いきつね 1978年  コンボイが登場。 運転手連中に一生懸命『赤いきつね』を教える、 武田鉄矢 当時29歳 今から33年前   この頃、私もコンボイにあこがれていたが、 まさか自分がトレーラーの運転手になるとは思ってなかった。   映画 『コンボイ』 これも1978年の作品 トラック運転手のラバー・ダックがかっこよかった。   私達の世代は影響を受けた人多いと思う。       P.S 昨夜の『蓮てぃん』     家で奥様がシャンプーしたので、モコモコ。 baibaikin
2011.04.20
毎度、中山さんです。   第二弾 懐かしいCMです。   が、 最近手抜き・・・ との、指摘もチラホラ・・・ 私の奥様がヘビーユーザー・・・?  私の行動をチェックしているようで・・・   私なりに平凡な日常の中から、 一生懸命考えてやってますよ~  (^^   でわでわ、早速。   おぉ~、 これ懐かしいな~、     この頃、由貴(斎藤さん)18歳 かわいかったな~。 これはラーメンのCMだった。     『胸騒ぎ下さい』て・・・        あげますよ~  (^^   84年てことは・・・     なんと今から、     27年前!     て、ことは由貴は・・・     ギョギョ、○○歳 今じゃそんな・・・ おばさんじゃん~     当時可愛かったのに~、        最近じゃTV出てないよな?               放送禁止コードに掛かってしまうのか? おばばになっちゃった? 昔綺麗な人や、子供の頃可愛かった人は、      残念な人の方が多いからな・・・     そうそう、これこれ『卒業』 ジャストミートです。   そして、こんなのもあた。       『スケバン刑事』かわいかったな~     内容はともかく、スケバン刑事シリーズ全てヒロインがよかった。 第二弾、通常シリーズ化されると残念な結果が多いが、     二代目 スケバン刑事 南野陽子も可愛かった。     『おまんら、絶対に許さんぜよ』 たしかに、言ってた。     三代目 浅香唯      当時、もっと可愛くなかった・・・ この娘、この後のほうが、 もっと可愛くなった。   あなたは、だれがタイプ?           p.s 今朝、 AM4:40 プライムの事務所から見える朝日です。 ようやく日が出でき始めました。 今日は、天気よくなりそう~です。 今日も一日頑張るぞ~!   baibaikin
2011.04.19
  毎度、中山さんです。 先日?TVにて懐かしいCMをやっていた。     懐かしいでしょ。  高岡早紀と、東幹久のアパガード。     当時、早紀は23歳。     幹久26歳     こんなCMやっていたな。     早紀&幹久同様、私も確実に年を取っています。 成長出来ているのか・・・・   私の友人『クラーク君』は言っていました。 『少年よ、大志を抱け!』 ”Boys be ambitious!” それは金銭や我欲のためではなく、 また人が言うところの名声という空しいもののためであってはならない。 人間として当然しなければならない あらゆることを成し遂げるために大志をもて!   みんな知ってた? 深いでしょ~ 私は札幌に住んでいた時期が長く、 よく耳にしていたのだが・・・ 私自身まだまだ、 人生は難しいね。             baibaikin
2011.04.18
毎度、中山さんです。 ちょいと、ねた切れの為、 昨年のコンンペを載せちゃいます。     グループ会社のコンペ。 スタート前のルール説明。     うまい人も、そうでない人も・・・ 同一条件で競うスポーツ。     わぁー、熊だ!   いやいや、社長だ!   体の大きい社長もゴルフ場だと・・・   やっぱ、大きい!     (^^   この体で打たれるボールは変形して凄い風きり音と共に消えていく。   かわいそうなボール。     さて、本日の一発目は、 配車係り 関塚。     みんな、まだまだ余裕。 浅川さん、岡井所長、柿本課長、目崎さん     天気がよかったよ。 綺麗でしょ。     9番 389 やったるで~       ちょいと前が詰ったかな・・・     この二人、なかなかの腕前ですよ。 右が岩下。左がステラ物流の浅川さん。 ど素人の私に言われたくないだろうけど・・・     クラブハウスが見えましたよ。 前のバンカーに居ますからね。 浅川さんが打ったら危ないよ。 私なら届かないけど・・・         おつかれさまでした。             baibaikin