更新情報

2015.03.14
平成27年3月度 安全運転教育指導会議 3月14日 大田区東海4-9-12 IEC内6階 会議室 春の交通安全運動を前に トラックの運行の安全を確保する為に遵守すべき基本事項。(悪質違反の禁止) 乗務員の遵守事項 ①酒酔い運転 ②酒気帯び運転 ③薬物等使用運転 ④無免許運転 ⑤無資格運転 ⑥最高速度違反 ⑦過労運転 ⑧過積載運行 ⑨救護義務違反 ⑩編荷重落下飛散防止 ⑪踏切内防護措置 運転手の順守事項 ⑫疾病疲労時の申告 ⑬日常点検の実施 ⑭点呼を受ける ⑮乗務記録の記入(日報) ⑯運転交代時の通告 ⑰踏切通過時変速禁止 運転マナー(業界のイメージ、看板車) 思いやりと譲り合い(おごり・過信油断・急ぎ焦り・怒り等が悪影響) 今月のテーマ 会社のブランド力強化 〜選んでもらえる会社になるために〜 皆さん一人ひとりの頑張りが会社のブランド力をアップさせていきます。 グリーン購入ネットワーク(GPN)では、荷主企業や団体、消費者に向けて、環境に配慮したものを、 優先的に選択するよう促す『エコ商品ねっと』があり、情報公開しています。 今月のまとめ 自社の強みを確認し、選ばれる会社になります。 グリーン・エコプロジェクトに参加中です。 baibaikin
2015.02.28
2月新車納車されました。 baibaikin
2015.02.21
毎度、中山さんです。 先月、2月21日 オフィスストレッチ スポーツトレーナ『兼子ただし』さんが、プライム物流に来た♬ TVなどでも数多く紹介されている超~有名な、現役キックボクサーで、 ドSトレーナーです。 施術する前は、こんなもんです。 運転手という職業柄、体を動かさないからね。 兼子先生のドSぶりは、徐々に・・・ 見てみて、つま先ピーン。 確実に柔らかくなってるね。 みんな、他人が痛がっているのが楽しいみたいですね。 これ、地味に痛いんです。 こんなことや、 こんなことも、笑顔の兼子先生。 恐るべし、ドS振りですね。 今度は猫背。 彼の運命は・・・ やっぱり、こんな事をされちゃってます。 でも、背筋が伸びたね。 みんな、お腹が固いらしい・・・ だから痛がってるのよ。 プライムの特徴として発見。 人が痛がってるのは楽しいけど、 自分の時は怖いわな! ちょとしたアドバイス。 身体が固いから、後ろにも反れてない。 喉の窪みを指で軽く押しながら、 顔は斜め45度。 しっかり息を吐くだっけ? たしか?そんな感じだったよな。 みんな意外と素直に言われた事をやっています。 耳も柔らかくなくてはいけないそうです。 こいつも、他人に引っ張られたら痛いよね。 まわりは笑ってるね。 すごい顔に・・・ 健康な人はいたくないのですが、 不健康なかたは、 痛いですね。 でも、終わると確かに姿勢が良くなってる。 兼子先生もタフだよね。 これだけの人数を相手して、この笑顔。 どれれだけSやねん。 悲鳴が出ると、みんなが喜ぶ。 あらら・・・ 既に足が宙に浮いてます。 こっちも。 足裏、これも痛いよね。 やっぱりお腹。 どこまで我慢できるかな? はい、配車係の登場。 みて、みんなカメラを構えて笑ってる。 やられちまいな、てきな・・・ こんな感じ 先ぴーんです。 彼は細いから先生もやりたい放題。 女性のスッタフも頑張っていました。 お疲れ様でした。 おかげて、姿勢がよくなり、 みんな胸を張っています。 これからも継続できると良いのですが・・・ baibaikin
2015.02.14
平成27年2月度 安全運転教育指導会議 平成27年2月14日 大田区東海4-9-12IEC内6階 会議室 危険予測及び回避 悪天候、内輪差、視野の制約、トレーラのジャクナイフ現象等の危険予知訓練の手法での理解、 運転技能(指差し呼称等) 悪天候時の走行特性(制動距離、タイヤ、ブレーキの特性、自転車乗りの特性) 非常信号用具、消火器等使用方法 当月事故等状況報告と、改善 車検、3ヶ月点検該当車両の入庫予定日報告 今月のテーマ タイヤを安全に、より長く使うために 空気圧チェック、急発進、停止、ハンドルの抑制、ローテーション リトレッドタイヤとは? 再利用を想定したタイヤの適正管理。 日頃の『ゆっくり発進・ゆっくり停止』の実践が安全・環境に貢献する。 タイヤの適正管理は事故防止のためだけではない。 baibaikin
2015.01.13
平成27年1月度 安全運転教育指導会議 大田区東海4-9-12 IEC内6F 会議室 トラックを運転する場合の心構え 基本的心構え トラック輸送の公共性、交通事故の被害・社会への影響の大きさの認識。 他の運転者への影響の大きさ。 プロドライバーは社会の模範。 心得 顧客に望まれるドライバー。 (丁寧な荷扱い、時間厳守、マナー) 運転者は社会の代表・荷主の代理人。 マナー 挨拶。 感じの良い話し方。 清潔感のある服装。 baibaikin
2014.12.25
baibaikin
2014.12.24
平成26年12月度 安全教育指導会議 大田区東海4-9-12 インターナショナルエクスプレス内6F会議室 年末輸送安全総点検 トラックの運行の安全を確保する為に遵守すべき基本的事項(悪質違反の禁止) A.乗務員の遵守事項 ①酒酔い運転 ②酒気帯び運転 ③薬物等使用運転 ④無免許運転 ⑤無資格運転 ⑥最高速度違反 ⑦過労運転 ⑧過積載運行 ⑨救護義務違反 ⑩偏荷重落下飛散防止 ⑪踏切内防護措置 B.運転者の遵守事項 ①疾病疲労時の申告 ②日常点検の実施 ③点呼を受ける ④乗務記録の記入 ⑤運転交代時の通告 ⑥踏切通過時変速しない C.運転マナー(業界のイメージ、看板車) 上記各事項遵守する。 baibaikin
2014.11.15
新車 シャーシ購入 40F 12本 20F 13本 合計25本 購入 既に半分以上が納車されました。 今月末には全て納車になる予定。 お仕事、じゃんじゃんお待ちしております。
2014.11.08
平成26年度11月度 安全運転教育指導会議 11月8日 東京都大田区東海4-9-12 6階 会議室 異常気象時の措置要項 積雪・凍結時の路面状況判断 チェーン装着方法 チェーン装着時の走行での注意事項 積雪・凍結路面でのトレーラの動き方 燃料節約運転が安全運転につながる。 燃料節約運転のポイント baibaikin
2014.10.11
平成26年10月11日 プライム物流では毎年恒例、タイヤチェーンの取り付け方講習実施致しました。 雪が降らないに越したことはないが、近年都内でも異常気象で大雪があり、 立往生なんてことも多くなってきました。 そこで、雪が降ってから慌てないように今から準備しておきましょう。 ① 実際に雪が降った場合は、平らな所に車を止める。 他車に突っ込まれたりしないよう極力広い場所で装着。 坂道の途中、カーブ、トンネル、橋の上、見通しが悪い場所などは避けること。 ②安全な所でタイヤチェーンを用意。 この時、チェーンがからまらないように注意する。 一度、道路にしいて、チェーンの表/裏 チェーンに、よれがないかを確認する事。 ③クロスの突起部位があるほうが、外側になります。 ここが内側にあると、タイヤを傷付けたりパンクの原因になるので注意です。 ④雪道で素早くチェーンを巻くためには、タイヤの内側にチェーンを落とし込み 内側のフックを止め。 (この時タイヤの隙間、後方から覗き込んでチェーンを手繰り寄せるのに、 点検ハンマー、バールなどが有ると便利です。) この時、チェーンを内側に落とさないように注意。 引き上げるのに苦労しますよ。 ⑤チェーンを外側に思いっきり引っ張り、外側のフックをかける。 チェーンバンドのフックは、内側からかける事。 (外側からかけると、タイヤに傷を付ける原因です。) 反対側も同じ事です。 ⑥車を少し動かして、ゆるい様なら駒を詰める。 外すときは、手順が逆になります。 しまう時はフックをかけてしまうと、よれ防止になります。 使用したチェーンは、錆やすいので油を塗ってしまっておくとよいですね。 baibaikin
1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 28